お客様の声
武蔵コーポレーション
武蔵コーポレーション プロパティマネジメント(管理専業型)システム

管理会社の役割 それは投資家の利益を最大化すること

収益の考え方
収益グラフ

管理会社は本来、オーナー様からその資産運用を委託され、オーナー様の立場に立った資産運用を行い、利益を最大化することが求められます。

そして、オーナー様の立場に立った管理を行う役割をプロパティマネジメントと、
不動産先進国の米国では定義しています。

利益を最大化するということは、

収入(家賃)を最大化 し、支出(経費)を最小化 することです。

そのためには、まず入居率を高め、出来るだけ高い家賃で入居者を確保する必要があります。
その役割をオーナー様の立場に立って行うのがプロパティマネジメント会社です。

では、プロパティマネジメント(管理)の業務とは何でしょう?

アパマンの世界におけるプロパティマネジメントは、大きく3つの業務から成り立っています。

① リーシング(客付け)マネジメント
② ビルマネジメント(建物管理)
③ テナント対応(集金、更新、その他の窓口)


その中で、特に①のリーシングマネジメントが重要になってきます。

上記の通り、プロパティマネジメントはオーナー様の利益を最大化する役割です。
そのために、リーシングをマネジメントすることが求められています。

ポイントは、自社でリーシングするのではなく、
マネジメントする(つまり、適切なところに外注しコントロールすること)が求められています。
なぜなら、オーナー様にとっては、どこの会社が紹介した入居者でも(審査さえ通れば)問題ないからです。

当社のアセットマネジメントシステムと一般の管理会社(兼募集会社)との「考え方」の違い

一般的な管理会社(兼募集会社)
・家賃集金を始めとする、いわゆる管理業務をこなすことが中心(受動型)
・投資家(オーナー)の事情はあまり考慮せず
・管理料、仲介手数料が収益の柱
ハードのみ


武蔵コーポレーション●プロパティマネジメント●(アセットマネジメント)
・投資家(オーナー)の利益を最大化することに注力
・提案型管理(能動型)
・売却、相続等 長期的視野に立ったマネジメント(リフォーム、家賃設定)
・売却提案、買換え提案
ハード + ソフト


なぜ、従来型の管理方式では空室は埋まらないのか?
従来の管理会社は、本来は全く別物である管理業務と客付業務(リーシング業務)を一緒に行って来ました。
大手の賃貸仲介会社をはじめ、多くの管理会社といわれる不動産会社が同時に自社で客付店舗をもった事業展開を行っています。

では、管理の立場、客付けの立場のそれぞれの目的を考えてみます。
<目的>
管理業務 投資家(物件オーナー)の利益を最大化すること

客付業務
(リーシング業務)
(その店舗の)仲介手数料売上を最大化すること
というように、そもそもの目的が異なる業務を一緒に行っていること自体に大きな矛盾があります。
 
どのような弊害が起こるか?
管理の立場としては、物件を満室にするために、多くの客付け会社に募集の依頼をして入居者を
募る立場にありますが、客付業務を行うことで、他社に募集の依頼が行いにくい状況が生まれて
しまいます。

自社の客付店舗の仲介手数料売上を上げる必要が出てしまうためです。
そのために、他社へ客付募集の依頼をせず、自社でその物件を抱え込んでしまうことになります。

つまり、管理と客付(リーシング)という合矛盾する業務をひとつの会社(店舗)が
行うことによってオーナーの利益を損なってしまうようになってしまいます。


これは、アパマンの世界が未成熟なため、また住宅不足の時代背景から、今までは管理会社が自社で
客付けするだけで満室を維持できたという歴史があります。

しかし、時代は変わり今では空室率の上昇が大きな問題となってきています。

そうです、募集会社が1社で募集するだけで満室にできる時代は終わりました。

人口が減少に入ったわが国においては、今後は1社のみでの募集(従来型の管理形態)は益々厳しく
なっていくことになるでしょう。

つまり、今求められているのはオーナーの立場に立った、プロパティマネジメント(管理専業型)の
管理会社なのです。

管理は管理専業の会社、客付(リーシング)は客付専業の会社という形で、役割分担が明確化して
いくことが予想されます。


TEL:03-6206-3550

特徴1 徹底的に入居率(=売上)にこだわった管理システム

アパート経営においては一定の確率で入居者の入れ替え(=空室)が発生します。
入居率を上げるためには、空室をいかに多くの入居希望者に内見してもらうかが、重要なポイントとなります。
当社の管理システムは、内見数を増やす仕組みをつくることで、成約数を増やし、入居率を上げて行くシステムです。

入居成約数とは
入居成約数 内見数(案内数) × 歩留率
にて決まります。

「歩留率」とは、内見者数に対してどのくらい成約になったかを図る割合です。
当然、入居希望者が空室の部屋を見に来ても気に入ってもらえなければ成約は決まらないのですが、
部屋をきれいにしたり、最新の設備を追加したりということに関しては、対応ができている投資家の方が多い一方で、
内見数を意識している方が少ないのが実態です。

つまり、当社のプロパティマネジメント(管理)システムにおいては、いかに入居希望者の空室への内見数を増やすか(=入居率を上げるか)が、最重要と考えております。


当社のプロパティマネジメントシステムと一般的な管理会社(募集兼管理会社)の「手法」の違い

(1)客付け店舗を持たない

一般的な管理
通常の賃貸管理会社は、自社で仲介店舗を持っているため、どうしても自社での直接客付けを優先する傾向にある。(仲介手数料が両手になるため)

募集の間口が狭まってしまう

武蔵コーポレーション
自社で賃貸仲介店舗を持たないため、物件の所在するエリアの全賃貸客付け会社(不動産会社)に
賃貸客付けの依頼をすることが可能。


募集の間口を広げることで入居希望者の案内数を増やすことが可能

(2)オーナーの代理で募集

一般的な管理
オーナーと管理会社との関係が「専任媒介契約」であり、オーナーと客付け会社の間に管理会社が入るため、客付け会社が入居希望者を物件に案内しにくい状況。

客付け会社からの案内が増えない

武蔵コーポレーション
オーナーの代理としての立場で全客付け会社に対して客付け依頼を行うため、全ての不動産会社にオーナー自身が直接客付け依頼をするのと同等の効果を持つ。
客付け会社は、オーナーと近い状況ほど案内しやすい。
また、
直接募集依頼を行い、インセンティブ(広告料)を支払うため、
客付け会社のモチベーションもアップする。


客付け会社が入居希望者を紹介しやすく、内見数が増加

一社で満室にできる時代は終わりました。

一般的な管理 武蔵コーポレーション
 
なぜこの方法が取れるのか?

武蔵コーポレーションは、売買および売買仲介を主業務としており、一般的な管理会社のように、
賃貸仲介成約時の仲介手数料や広告料に依存した経営となっていないためです。

<具体的手法>

①賃貸仲介会社に対してFAX、電話、直接訪問にて物件の認知度を上げる
広告料を支払うことで、賃貸仲介会社のモチベーションをあげる
空室の鍵を現地対応とし、どの賃貸仲介会社でも物件案内をしやすくする

(注)宅建業法に則った形での募集活動を行っております。

 
特徴2 徹底的に投資効率(=経費)を意識した管理システム
 

収益用不動産の販売会社という性格から、不動産投資家の立場に立った管理業務を行います。
アパート事業は、あくまで「投資」であるという認識を前提にします。
費用対効果(投資効率=利益)が生まれるかどうかを判断基準にした提案を行います。

<具体的内容>
①家賃水準とのバランスを考えてのリフォームの
必要の有無のご提案
 *当社は、全てリフォームしてという考え方ではなく、例えば、リフォームしない場合は家賃がいくらで、リフォームした場合は家賃がいくらで貸せるが、どちらが良いかという観点からご提案します。
②常に費用対効果を考えたリフォーム提案
③長期的視点に立った大規模修繕計画提案
 *大規模修繕を行う場合は、将来的な売却、相続まで見越したご提案をいたします。


管理業務全般

管理業務全般

受託条件(収益費用の帰属)  
 
項目 収益費用の帰属 備考
敷金 オーナー様預かり ※弊社預かりも可
礼金 オーナー様取得  
広告料 オーナー様負担 入居者募集にあたって
賃貸仲介会社に 支払う費用
更新料 オーナー様取得  
建物管理 オーナー様負担 別途お見積り

(受水槽、高架水槽、 エレベーター、

    給水、簡易水道、消防、排水管等)

原状回復費 オーナー様負担 原状回復費用から賃借人負担金額を控除
建物修繕費 オーナー様負担  
租税公課 オーナー様負担  
各種費用 オーナー様負担  
 
 


業務委託条件表  
 
業務内容 対象 内容 報酬
PM業務 集金代行、アドバイザリー業務 総賃料入金額の5%
※今後、料率が高まる可能性があります
新規契約・募集業務 新規契約までの募集活動ならびに
新規契約手続き
賃料の0.5~1ヶ月
更新手数料 更新手続き 賃料の半分(消費税含)
建物維持管理業務 別途 法定点検、建物メンテナンス、清掃等 別途
24時間緊急対応 PM業務に含む  
退去立会業務 PM業務に含む  
渉外業務    
滞納保証 新規の入居者は
保証会社へ 原則加入
入居者が契約時に月額賃料等の50%負担
 
 


リーシングマネジメント  
 
『1』お部屋への案内数を増やすことを第一に、賃貸営業マン・店舗への
物件の周知徹底の営業活動を行います。


業務内容 報酬額
新規契約・募集活動業務 決定賃料の0.5ヶ月分(消費税込)※成約時

※オーナー様には広告料をお願いしております。


具体的には・・・

□ 賃料設定のための近隣エリア調査から募集賃料提案
□ マイソク作成
□ 客付けのための活動
 (案内ブック作成やPOP作成などからマイソク配信や業者まわりなど)
□ 入居審査
□ リーシング活動報告(随時)
 
 


ビルマネジメント  
 
『2』オーナー様の最大のリスクである事故。
もしも・まさか・いざという時のためのリスクヘッジです。
法定点検をされない方の物件はお引き受けできません。


業務内容 報酬額
清掃業務 別途お見積もり
建物設備法定点検・検査業務 別途お見積もり
建物設備保守メンテナンス業務 別途お見積もり

具体的には・・・

□ 法定点検:消防法(消防設備点検)、水道法(受水槽、高架水槽、簡易水道)、建築基準法(建築設備、特殊建築物)、エレベーター点検等
□ 保守メンテナンス:給水設備、排水管清掃
□ 清掃業務:建物共用部(廊下・階段・手すり等)の巡回清掃(掃き、拭き等)や定期清掃(ポリッシャー等)
 
 


PMアドバイザリー業務  
 
『3』オーナー様の利益最大化のためのアドバイザリー業務。
現在の運営そしてその後まで徹底的にフォロー

業務内容 報酬額
PMアドバイザリー業務
(集金代行含)
月額賃料収入金額の5%(消費税込)
更新業務 更新料の半分(消費税込)

具体的には・・・

□ 賃料回収 □ 更新手続き □ 契約形態提案 □ 売却提案 □ 相続対策提案
□ 管理運営提案 □ 賃料設定提案 □ リフォーム、大規模修繕提案
 
 

<対応エリア>
関東エリア

武蔵コーポレーションの管理実績

  • 管理戸数 現在17,000件

    17,000

  • 平均入居率 現在98%

    98


<対象>

アパート・マンション(住居系のみ)
※一部店舗・一部事務所が入居している場合は可。
  物件によっては管理をお受け出来ない場合もありますのでご了承ください。

[事例 1]
 
所在地 埼玉県さいたま市
間取り 1R 74戸※3点UB
受託時 平成21年1月
  20戸/74戸 稼働率72.9%
現在 平成21年10月31日
  1戸/74戸 稼働率98.6%
備考 1戸申込中、来月3室空予定
        ↓
内2室予約申込有

外観写真
事例1 3点UBの一般的には敬遠されると思われがちな間取です。
広告料を明記してインセンティブをPR
交渉幅をあえて明記しています。
携帯電話を必ずいれます
原因と対応方法  
 
■浦和駅近隣募集会社では広告料2ヶ月の有名さはあったものの、対応が遅い、
  情報がそこまでオープンではない


○ 業者まわりと朝礼参加により、募集会社の営業マン全員に物件を周知徹底
   ※ 業者まわりでは対応してくれた営業マンだけになってしまうので、店長と会ったり、朝礼参加で
     営業マン全員に情報がいきわたる活動をした
  ○ 定休日や営業時間外でも対応
   ※ マイソク、名刺、FAX送付状に携帯を明記し、いつでも賃貸営業マンが問い合わせできる体制

■契約までの手続きや、やりとりが面倒、早く契約して売上としたい

 契約事務手続きは管理会社ですべて行う
   ※ 契約は、募集会社で契約者に、決められた書類の決められた場所にサインをもらうだけにした
   早い審査結果
   ※ 原則当日、遅くとも翌日に結果をだし、すぐに電話報告
  ○ 早い契約確定
   ※ 契約と着金確認が早ければ先日付の入居を受け入れ、契約締結と入金日を管理会社から募集会社へつめることで
     売上を確定してあげ、入居希望者を逃さないための協力体制をつくった

■浦和駅以外では物件が認知されていない

× 京浜東北線沿線の主要駅への業者まわり
   ※ 浦和駅からみて上りの南浦和駅は効果あったが、下りの大宮駅は効果がなかった
  × 近隣のさいたま市浦和区、南区、中央区へのマイソクFAX配信
   ※ 最新情報を常に配信することで、認知度が高まり、最新の空室情報の問い合わせが入るようになった
   ※ 駅近物件のため、駅から遠い店舗の業者は客付けしない

■賃貸営業マンのクロージング材料が弱い

○ 交渉幅を募集会社へ権限委譲
   ※ あらかじめ交渉3,000円入っても対応できるように賃料を設定し、マイソクに明記
  ○ TVプレゼント期間限定キャンペーン
   ※ 営業マンが案内そしてクロージングしやすい材料となり、入居希望者へもお得感がでた
  × 家具付賃貸
   ※ マンスリーマンションがある程度あるエリアのため、魅力がでないと判断し、却下
 
 
結果  
 
○ 認知度の高まりにより、少ない営業で問い合わせがくるようになりました
  ⇒マイソクFAXと、空室がでて募集条件が固まったところでリーシング(客付)力のある募集会社と営業マンに連絡や訪問をする

○ 一度契約してくれた営業マンは、契約手間がかからない点、店舗を持たない管理会社では
  入居希望の お客さんをとられない安心感から、営業マンが案内リピーターとなりました

  ⇒機会損失を防ぐため、休日でも営業時間外でも携帯電話で即対応して営業マンをフォローします

○ 広告料やプレゼントキャンペーンなしで費用負担削減できました
  ⇒稼働率が高まったことで、広告料1ヶ月・キャンペーンなし・礼金1ヶ月により、オーナー様負担が減少、そして交渉幅をさらに設けられるようになった

○ 案内できる水準のお部屋では、特別なリフォームは必要ないことがわかりました
 
 


[事例 2]
 
所在地 埼玉県狭山市
間取り 1R 44戸※3点UB
受託時 平成21年7月
  12戸/44戸 稼働率72.7%
2ヶ月後 平成21年9月
  44戸/44戸
備考 現在も満室稼働中

外観写真
事例2 3点UBの一般的には敬遠されると思われがちな間取です。
洗濯機置き場の幅は45cmこれを解消するために洗濯機を設備導入、今後も活用できます。
広告料を明記して対応幅を広げる
入居対象者を明記
原因と対応方法  
 
■洗濯機置場の幅が45cmと狭く、賃貸営業マンが入居希望者や入居者からの
  対応に困って、案内しにくい物件となっていた
  また洗濯機は特別な二層式しかない
  との認識で、より敬遠されていた


○ 全自動洗濯機を設備導入(1台約2.7万円)により解消
    設備として導入することで、今後退去がでてもネックとならなくなった

■外国人需要はあるが、管理会社の方針で、1物件あたりの外国人数を制限していた

○ 外国人の人数制限をなくした。とはいえ、近隣大学への留学生であり、
     連帯保証人として学校の先生がつき、学校が保証会社にも加入している
     安心と思われる人のみの受入とした


■近隣物件の入居者が、引越し費用さえかからなければ引越してもらえる可能性が
  あった


× 『引越し費用かかりません』ポスティングをしたが、反応がまったくなかった

■すでに広告料2ヶ月で、賃貸会社へのインセンティブはあったが、
  入居者へのインセンティブがなかった


 設備導入や初期費用の礼金ゼロ、交渉でフリーレント対応、広告料を前家賃に
     あててもよい等、入居者へのインセンティブともなるような柔軟対応をおこなった

■狭山市エリアに限定された募集活動だったため、他のエリアからの入居者を
  案内できる機会がなかった


△ 西武線沿線の駅周辺の業者への営業と、マイソクFAX配信をおこなった
○ 西武線沿線の所沢、高田馬場(狭山からみると上り方面の駅)からの
案内が増えた
× 西武線沿線の川越からは案内がなかった(狭山から見ると下り方面の駅)
 
 
結果  
 
 今後、空室がでた際の募集活動に、今回の認知度が高まったことの効果が予想される
   継続的に口コミで、大学の留学生が入ってくるサイクルとなることが予想される

  ⇒エリア業者への認知と、外国人の口コミ効果を今後も確保していく活動

 過去からの滞納者、遅延者をきれいにするための余裕ができた
  ⇒入居者をきれいにすることで、安定賃料収入の確保を図る

 長期入居してもらうための策として、建物の清掃やゴミ捨て場、自転車置場などの
   共用部の状況の見直し、入居者アンケートによる改善策をたてる余裕ができた

  ⇒空室対策への時間でなく、長期入居のための対策ができるプラスのサイクル

 オーナー様が管理会社を信頼してくれることで、管理会社も成果をだすことができました
 
 


[事例 3]
 
所在地 埼玉県川越市
間取り 1DK・1LDK・2DK・2LDK 34戸
受託時 平成21年9月
  20戸/34戸 稼働率41.1%
現在 平成21年10月
  34戸/34戸 稼働率100%

 
外観写真
 
外観写真
原因と対応方法  
 
■旧所有者が債務整理関係であり、内外ともにメンテナンスが一切行われていなかった
  ため、案内しても決まらない物件となっていた


 外壁塗装、屋上防水、内装リフォーム20/34室行った
○ 業者まわり、朝礼や店長さんへのアプローチによる店舗営業マン全員への
    周知により、案内しやすい物件、案内したい物件にした
    広告料のインセンティブとモデルルームによる決め部屋づくりをした
    そのため、賃料は相場より少し高いと思われる水準で成約した

■エリアでは広告料の反応がとても強かった

 広告料2ヶ月で20室を一気に決めてもらえた
 
 
結果  
 
 今後、空室がでた際の募集活動に、今回の認知度が高まったことの効果が予想される
   継続的に口コミで、大学の留学生が入ってくるサイクルとなることが予想される

  ⇒エリア業者への認知と、外国人の口コミ効果を今後も確保していく活動

 過去からの滞納者、遅延者をきれいにするための余裕ができた
  ⇒入居者をきれいにすることで、安定賃料収入の確保を図る

 長期入居してもらうための策として、建物の清掃やゴミ捨て場、自転車置場などの
   共用部の状況の見直し、入居者アンケートによる改善策をたてる余裕ができた

  ⇒空室対策への時間でなく、長期入居のための対策ができるプラスのサイクル
 
 


お客様の声

お問合せ

TEL:03-6206-3550

武蔵コーポレーション株式会社
東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内29階
TEL:03-6206-3550 FAX:03-6206-3560




CopyRight(C) , 武蔵コーポレーション株式会社 All rights reserved