お客様の声

2022年11月08日更新

I

■賃貸経営を始められたきっかけと、当社を知っていただいたきっかけは何でしたか?


15年程前から、不動産の大家になりたいという夢があったんです。古家付きの土地を買って住み、10年でローン返済して再建築した2戸を貸し出すことになりました。


長期的に物件を買い増していきたいと思っていた時に、武蔵さんの投資セミナーに参加しました。当時は減価償却で所得税を圧縮するというスキームが参考になったことを覚えています。管理に関しては、ほかの会社とは違うPM型の管理をされているということで、入居募集がしっかりしている印象を受けました。あとは会社が東京駅のすぐ近くのビルに入っているので「管理費が高そう」と思いましたが、その分しっかり管理してもらえるのかなと考えたりしていましたね。


ただ、実際のところは任せてみないとわからないので、最初は半信半疑な部分もあったんですが、早く客付けしてくれるし、その後に知り合った方が偶然武蔵さんと付き合いがあり、武蔵さんをベタ褒めしているので、結果的に正解だったと感じています。


 


■弊社に管理をお任せいただいたご感想をお聞かせください。


新たに購入した物件の賃貸管理も武蔵さんにお願いしたいと思っていたので、当時の担当の方に、他社の物件を購入して大丈夫か聞いてみたんです。そしたら、売買の部署に話をつないでくれて、物件購入についての相談にも乗っていただきました。立地や収益性を踏まえてアドバイスをもらって、安心して物件を購入することができました。組織としてもしっかり機能しているなと思いました。


 


■担当の印象はいかがですか?


今の担当の福田さんには、他社物件購入時の管理会社切り替えをスムーズに対応してもらって感謝しています。その際に、「ざっくりと修繕費用の見積もりを出してほしい」とお願いした時がありました。その時は適当な回答をせずにあとで詳細な見積もりを出してくれました。そういった意味で「堅い」という印象がありますね。武蔵さんのホームページを見ると、社員の年齢が若かったり高学歴の社員や銀行出身の社員が多く見受けられたりと、勢いを感じられます。これからどんな会社になっていくのか楽しみです。


 


■これからの賃貸経営の展望をお聞かせください。


今は、主に経営しているのは一棟マンションなので、次は税負担を軽減できる築古の木造アパートを買いたいです。ただ、不動産投資に関しては素人なので、武蔵さんで手掛けているReBreath物件なんかは安心して買えるんじゃないかなと思っています。自分で物件を見に行って手間をかけるのも趣味の一つなので、これからも楽しんで賃貸経営を続けていきたいです。

種 類
アパート / マンション
エリア
千葉県千葉市 / 習志野市
構 造
木造 / 鉄筋コンクリート造
世帯数
2 / 8
間取り
2LDK / 1K

どんなことでもお気軽に管理相談のお申込み

月間100人以上の方のご相談をお受けしています。

2022年07月30日更新

J

■賃貸経営を始められた経緯は何ですか?

土地を相続して、管理に困っていたところ、ある管理会社からアパートを建てませんかと提案されて、草刈などの土地の管理に骨を折っていたから、やってみようかってなってね。


その後から、自宅近くの土地を購入してアパートを建てたり、戸建てを建ててオーナー業をしています。


 


■当社にお任せいただいたきっかけは何でしたか?


当時管理をお任せしていた会社が問題を起こしてしまって、担当してもらっていた銀行さんに相談したところ、武蔵さんを紹介していただきました。武蔵さんを紹介してもらったものの、前任の管理会社さんとの間で30年解約できない契約を結んでしまっていたんです。結果その契約は武蔵さんのおかげで解約できました。解決のために尽力してくれて、誠実で安心して任せられるなと思ったのがきっかけです。


 


■管理を任せてみていかがでしたか?


お願いしている物件は満室になりましたし、何事にも真摯に対応してくれてとても満足しています。最近大規模修繕をして物件を綺麗にしてもらいました。以前の管理会社さんは、ウォシュレットトイレやソーラーパネル導入など修繕の提案が多く、家賃収入はほとんど修繕に消えてしまったんじゃないかと思う程お金を使っていました。武蔵さんは無駄な提案もないです。そういうところも信頼できますね。


 


■賃貸管理にお悩みの方へメッセージをお願いします。


他の人と同じになってしまうかもしれないですけど、武蔵さんに任せておけば心配ないですよ。担当の西橋さんも誠実な人ですね。初めてお会いした時はとても緊張していたけれど、その時から随分成長されたようで、頼もしい存在です。

種 類
アパート
エリア
千葉県木更津市
構 造
木造
世帯数
14戸
間取り
1K,1R

どんなことでもお気軽に管理相談のお申込み

月間100人以上の方のご相談をお受けしています。

2022年02月19日更新

S

■賃貸経営を始められたきっかけは何ですか?


もともと地主家系で、物心ついた時から家が賃貸経営をやっていました。不動産はあるのが当たり前という環境で育ちましたね。家では何棟かアパートを持っていて、そのうちの一部を最初に引き継いだのは19歳の時だったかな。当時は何を引き継いだのか全くわかっていない状態でした。


 


■弊社に賃貸管理を任せていただくきっかけを教えてください。


地主あるあるなんだけど、親戚が不動産関係で一族の不動産を管理していたんです。そしたら実際にアパートを継いでから気づいた。半分しか部屋が埋まっていなかったんですよね。親戚は「築20年の木造で駅からも遠いし、もっと家賃を安くしないと埋まらないよ」と言っていたんですが、世の中には築20年の木造アパートなんてゴロゴロあるのに埋まらないわけないと。

そこで色々調べていて、「プロパティマネジメント」という手法を知りました。広くリーシングをかけた方がいいなと思っていた時に、武蔵と出会いました。


 


■管理会社を変更してからの大きな変化はありましたか?


賃貸経営は、満室になった瞬間にお金が湧いてくると思っています。最初、武蔵を知った時に持っている物件の中で一番入居付けが難しそうなところを任せたら、空室が一瞬で埋まったんですよ。じゃあ次の物件もということで任せてみたら、そこも2~3ヵ月で埋まった。基本ややこしいところは武蔵に任せているような感じですね。(笑)

実際に管理を任せてみてからは、正直管理内容に不満を感じることもありました。自分の物件に友達が住んでいたんですけど、その友達からクレームの電話がかかってくるんですよね。「コールセンターに電話しても全然やってくれないんだけど」と。今は規模も大きくなって管理体制もだいぶ改善しているけど。

だけどとにかく僕は、空室は「悪」だと思っているので、埋められなければ意味がないと。初めの頃は空室が多くて、ストックはあるけどフローがないという状態でした。そこの転換を手伝ってくれたのが武蔵で、空室が埋まる限りは武蔵に任せようと思いました。


 


■これからの賃貸経営、資産運用の展望を教えてください。


もともと祖父から相続した資産なので、与えられた資産を有効活用して次の世代に残していかないとと思っています。子供たちが経済的に色んなことを諦めなくてもいいように、これからも資産を増やしていきたいですね。

種 類
アパート
エリア
千葉県船橋市
構 造
木造
世帯数
6 / 6 / 6 / 20 / 14
間取り
2DK 2LDK 1K 1R

どんなことでもお気軽に管理相談のお申込み

月間100人以上の方のご相談をお受けしています。

2021年07月16日更新

匿名希望

■賃貸経営を始めるきっかけを教えていただけますでしょうか。


代々、専業農家でしたが、父が50年以上前に木造の貸家を建てており、自身の定年退職を機に父から継承をほぼ完了しました。


 


■管理をお任せいただく際、どのようなお悩みをお抱えでしたか。また現在、それらのお悩みは改善されていますか。


バブル崩壊の時期に、物件の管理を任せていた前管理会社の経営者が変わり、その会社の経営が悪化しました。リフォームの提案額も適正価格か怪しく、杜撰な建物管理の実体が徐々に明らかになりました。長らく貸せる部屋だけを貸している状態が続き、入居率も50%前後にまで低下していました。

今から20年ほど前からは、前管理会社の経営がさらに悪化し資金繰りができなくなったようで、父との関係も悪くなったため管理を任せ続けることはできないと思っていました。

既にローンは借り換えを行うなどして早々に完済しており、賃料も入居者から直接父の口座に振り込まれていたので、特に大きな問題は発生しませんでした。しかしこの会社が管理する近隣の物件はサブリースによるものがほとんどで、家主によっては全く賃料を受け取れなかったという話が実際にあったため、管理会社の変更を喫緊の課題として認識しました。

依頼した物件は、前管理会社との間で店舗部分に関する賃貸借のトラブルがありましたが、2年ほどかけて解決に至りました。これだけの不良物件の管理を正常化し、かつ現在ほぼ満室状態を保って頂いていることに感謝しています。


 


■何がきっかけで弊社を知っていただけましたでしょうか。その時はどういった印象を弊社に対して抱きましたか。


住宅関連会社から毎月のようにDMが送られてきていた中の1社でした。創業して間もないのに順調に業績を上げており、若くて伸び盛りの会社、という印象をもちました。


 


■管理相談ではどのようなことをお話しされましたか。


前管理会社との間のトラブル解消法について何度も検討を重ねました。建物管理では、大規模修繕の際に、毎回詳細な説明を受けています。管理移行や賃貸借のトラブルの本質をよく把握されて、その解決に向かって協力を惜しまなかったことが評価できます。


 


■実際に運営して想定していた成果は出ましたか。


多少の入居者の出入りはあるものの、ほぼ満室状態で運営できています。物件の管理の正常化と有効活用が課題であったので、十分に成果は出ていると思います。


 


■管理担当の印象はいかがでしょうか。


松田さんにはトラブルの解決など面倒な仕事をお願いすることになりましたが、よく応えてくれました。現在の担当である相馬さんは、賃貸管理に対する熱意が感じられ、礼儀正しく爽やかな印象を受けています。

雑談のなかで、貴社で実施されている致知の輪読や神社の清掃奉仕のことを知りましたが、大変印象深かったです。これまで対応して下さった貴社の皆さんに共通する、おおらかな心根は、これらの活動と無関係でない気がしています。

種 類
マンション
エリア
千葉県松戸市
構 造
鉄筋コンクリート造
世帯数
24戸
間取り
3DK

どんなことでもお気軽に管理相談のお申込み

月間100人以上の方のご相談をお受けしています。

2021年04月12日更新

匿名希望

・不動産投資、賃貸経営を開始された経緯を教えていただけますでしょうか。


リタイア後について真剣に考えた時に、資産を増やすために何かする必要があると判断したことがきっかけです。特に不動産投資は節税、レバレッジをかけられる、インカムゲインとキャピタルゲインを狙える、サラリーマンのうちに融資を受けやすい等のメリットがあると感じています。


 


・何がきっかけで弊社を知っていただけましたでしょうか。


妻がMoney Forwardのサイトで、武蔵コーポレーションのセミナーを見つけたことでした。武蔵コーポレーションという名前もそこで初めて知りました。


その後セミナーに参加してみて、セミナー講師の太田さんが、①高い管理費を払いたくない方は当社には向いていない、②退去しないように更新月前に入居者に対してアンケートを行うことにより退去が減る、③実際のご自身の購入物件の状況について話されており、ポジティブな印象を受けました。また、オーナーさんが講師になって自身の経験と所有物件について話されていたのを聴いて、購入の状況等がイメージしやすくなりました。


 


・弊社を知ってすぐにご決断されましたか。


ワンルームマンションと1棟アパートのどちらにするかを悩んでいて、どちらかと言うとワンルームマンションの方が気になっていたため、すぐには決断しませんでした。加えて本当に信頼できる会社か不安がありました。


その後、当時担当していただいていた小澤さんのご対応が真面目だったこと、社長の書籍の内容が理解出来たこと、セミナーでの太田さんのお話やオーナーさんのビデオ等で取引前にはイメージが変わりました。


 


・何が決め手となって弊社にて物件のご購入をいただけましたでしょうか。


大谷社長の書籍を読んで、やるなら中古1棟アパートだと思ったためです。1棟アパートのメリットは、利回り、インカムゲイン、複数の空室が出ても毎月のインカムは得れるという点だと感じています。


 


・実際に運営されてみていかがでしょうか。


入居者の出入り等、やはり色んなことが起こるんだなと実感しました。また、管理担当の方の印象がとても良いです。対応も早く真面目なので、信頼しています。

種 類
アパート
エリア
千葉県柏市
構 造
木造
世帯数
8
間取り
3DK

管理に関するご相談・ご質問など
どんなことでもお気軽にお問合せください。

管理相談のお申込み

0120-188-634営業時間 9:00~18:00 / 定休日 水・日・祝日