共同住宅における騒音の問題につきまして

アパート・マンション内におきましては、生活音へのご配慮をお願いいたします。
足音、楽器の演奏音、テレビの音、話し声など、必要以上の音量を出さないよう相互に配慮と工夫をお願いいたします。
また、騒音に関するお問合せにつきましては、入居者様同士の問題となりますので、状況が酷い場合は警察へのご相談をお願いしております。
当社として、騒音の解決に向けた対応には限りがありますので、ご理解とご了承のほど、よろしくお願いいたします。

NEWS

もうすぐ夏本番!必ずエアコンの試運転を!
暑さが増してくる7月になって初めてエアコン(冷房)を稼働し、故障と気付いたとしても、
エアコン業者様が大変込み合っている状況が考えられます。
修理や交換に2~3週間かかってしまう場合もあり、その間の暑さに耐えるのは非常に厳しいです。
5~6月前半に必ず試運転を行ない、エアコンが正常に稼働するかの確認をお願い申し上げます。
不具合があった際は、本ページの「建物・部屋の不具合に関するお問合せ」をクリックしていただき、エアコンのQ&Aをご確認ください。
もうすぐ寒波到来!給湯器・外洗濯機水栓の凍結対策について
今冬は各地で平年並みか低めの気温になる予想です。
それに伴い、今後、2月ごろにかけて、凍結による給湯器・外洗濯機水栓の不具合が多数発生することが予想されます。
年末年始に長期で外出される際も含めて、給湯器凍結防止のために、給湯器の電源を落とさないでください。
また、氷点下まで冷え込んだ際は、室内の蛇口から水を少量、糸状に出して続けていただくことを推奨いたします。
さらに、給湯器の配管部分や外洗濯機の水栓には、タオルをまいていただく等の凍結対策をお願い申し上げます。
台風等の災害対策と当社へのお問合せについて
例年、9月から10月にかけて日本列島に台風が接近、上陸し、集中豪雨等の多くの被害をもたらしています。
つきましては、台風が接近した際、入居者様に下記の対応をしていただくようにお願い申し上げます。

・バルコニー、共用廊下に置いてある荷物の撤去または室内への移動
・ベランダの排水溝にごみがたまっていないかの確認
・ハザードマップ、避難所の確認(http://disaportal.gsi.go.jp/)

また、台風やゲリラ豪雨などに付随する突発的な雨漏りについては、建物の構造上、対応が難しくなっております。
つきましては、雨漏りのお問合せは、雨天時、継続的に発生する場合にお願い申し上げます。
【ホームページリニューアルのお知らせ】
いつもご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、入居者様サポートサイトをより使いやすく快適にご利用いただけるように、ホームページのリニューアルを行いました。
今後とも、わかりやすく利便性の高いホームページを目指しますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。