ホーム > 最新ニュース一覧
≪ 前へ | 次へ ≫
835件中の1~10件目を表示
令和5年03月06日【FM NACK5にてラジオCMの収録を行いました】 |
【FM NACK5にてラジオCMの収録を行いました】
>>詳しくはこちら |
---|---|
【FM NACK5にてラジオCMの収録を行いました】 現在FM NACK5で当社のラジオCMが放映中ですが、令和5年3月3日に大宮のスタジオで新しいCM素材の収録を行いました。 隣のスタジオでは偶然にもミュージシャンのダイアモンド☆ユカイさんがレギュラー番組を収録中で、写真撮影に快く応じてくださりました。 当社の新CMは、FM NACK5にて3月中旬より放映予定です。 [詳細を見る] |
|
令和5年03月02日【臨時休業日のお知らせ】 |
【臨時休業日のお知らせ】
>>詳しくはこちら |
【臨時休業日のお知らせ】 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら令和5年3月2日(木)を臨時休業日とさせていただきます。 お問い合わせはHPより受付を行っております。 ご迷惑をお掛けいたしますが 何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。 [詳細を見る] |
|
令和5年02月25日【全国賃貸住宅新聞に掲載されました】 |
【全国賃貸住宅新聞に掲載されました】
>>詳しくはこちら |
【全国賃貸住宅新聞に掲載されました】 2月13日発行の全国賃貸住宅新聞にて、 「空き家問題に向き合う注目企業」としてご紹介いただきました。 今回は当社代表大谷のインタビューをもとに、 当社の中古不動産再販事業について取り上げていただきました。 全国に約849万戸あるとされている空き家問題に取り組むことで、 快適な住環境の提供を通して日本の不動産市場の活性化に貢献してまいります。 [詳細を見る] |
|
令和5年02月10日【営業時間変更のお知らせ】 |
【営業時間変更のお知らせ】
>>詳しくはこちら |
【営業時間変更のお知らせ】 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら天候不良の影響により、本日の営業時間を9時00分から15時00分とさせていただきます。 お問い合わせはHPより受付を行っております。 ご迷惑をお掛けいたしますが 何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。 [詳細を見る] |
|
令和5年02月03日【顧問弁護士就任のお知らせ】 |
【顧問弁護士就任のお知らせ】
>>詳しくはこちら |
この度、当社顧問弁護士として日比谷Ave.法律事務所の弁護士・藤戸久寿先生がご就任されました。 藤戸先生ご経歴 https://hibiya-avenue-law.com/member/adachi-2/ 藤戸先生は当社代表・大谷の東京大学運動会庭球部の先輩でもあり、 警察庁出身というご経歴を生かし、民事はもとより刑事訴訟にも精通されている方です。 当社は今後、藤戸先生のご指導をいただきながらコンプライアンス強化に努めて参る所存です。 引き続きご支援のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 [詳細を見る] |
|
令和5年02月02日【日経電子版で「水鏡の離れ」が紹介されました】 |
【日経電子版で「水鏡の離れ」が紹介されました】
>>詳しくはこちら |
【日経電子版で「水鏡の離れ」が紹介されました】 令和5年1月31日の日本経済新聞電子版にて、 当社のリゾート施設である「水鏡の離れ」の開業をご紹介いただきました。 「水鏡の離れ」は大人気「離れ」シリーズ待望の2棟目で、 軽井沢につづき、神奈川県奥湯河原にオープンしております。 1月末の開業でしたが、既に多くのお問い合わせをいただいております。 水鏡の離れの宿泊はこちらからご予約いただけます。 https://sites.google.com/musashicorp.jp/suikyounohanare/ 今後も全国に当社のリゾート施設を拡大していく予定ですので、ご期待ください。 [詳細を見る] |
|
令和5年02月01日【奥湯河原に「水鏡の離れ」を開業いたしました】 |
【奥湯河原に「水鏡の離れ」を開業いたしました】
>>詳しくはこちら |
【奥湯河原に「水鏡の離れ」を開業いたしました】 令和5年1月に、10棟目のリゾート施設である「水鏡の離れ」を開業いたしました。 多くのメディアに取り上げられた「森の離れ」に続き、離れシリーズでは待望の第二弾となります。 「水鏡の離れ」は「日常から離れた癒しの休息」をコンセプトとしており、ご家族、ご友人とともに優雅な時間をお過ごしいただけます。 宿泊は以下のURLから承っておりますので是非ご利用ください。 https://suikyounohanare.airhost.co/ja/houses/355627 [詳細を見る] |
|
令和5年01月20日【国土交通省住宅局および不動産・建設経済局の幹部と政策議論】 |
【国土交通省住宅局および不動産・建設経済局の幹部と政策議論】
>>詳しくはこちら |
令和5年1月20日、国土交通省にて住宅局および不動産・建設経済局の幹部の方々と政策議論を行いました。 日本では空き家数が増加し続けており、国土交通省が対策に取り組んでいます。 当社も中古不動産再生事業を通じて空き家問題の解決に取り組んでおり、その知見を活かして国土交通省職員の方々と意見交換をしました。 当社は今後、中古不動産の再生事業をさらに発展させることにより、オーナー様の資産形成や入居者様の快適な住環境のみならず、日本の社会課題の解決にも寄与してまいります。 [詳細を見る] |
|
令和5年01月11日【さいたま市清水市長との対談番組『さいたま市の未来へ向けて』が放映されました】 |
【さいたま市清水市長との対談番組『さいたま市の未来へ向けて』が放映されました】
>>詳しくはこちら |
【さいたま市清水市長との対談番組『さいたま市の未来へ向けて』が放映されました】 令和5年1月10日に、テレビ埼玉で特別番組『さいたま市の未来へ向けて』が放映されました。 番組では当社代表の大谷とさいたま市の清水市長が、さいたま市の未来について語りあい、 当社が取り組んでいる物件の再生技術をさいたま市の空き家で活用した例や さいたまエンジンを通じた産官学連携の教育プログラム、 人材に対する考え方について市長と話し合いました。 今後もより一層さいたま市に貢献できる企業となれるよう 会社一丸となって精進いたします。 対談動画は以下よりご覧いただけます。 https://youtu.be/srR4I6L_8o8 [詳細を見る] |
|
令和4年12月23日【さいたまカップに参加しました】 |
【さいたまカップに参加しました】
>>詳しくはこちら |
【さいたまカップに参加しました】 12月17日に開催された「さいたまカップ」へ参加いたしました。 今年度から始まった、さいたま市内の公立中学3校の生徒と5企業が協働で地域からイノベーションを生み出すプロジェクト「さいたまエンジン」の集大成として、同プロジェクトに参加する中学生によるビジネス提案のプレゼンテーション大会「さいたまカップ」が、大宮国際中等教育学校にて開催されました。 参加校から選ばれた13チームが出場し、当社が担当したチームは中学生ならではの視点で「地域で増加する空き家と武蔵コーポレーションのリフォーム事業を掛け合わせた児童保育施設の運営する」という提案をし、見事準グランプリに輝きました。 今後も武蔵コーポレーションは未来ある子供たちの健全育成に貢献し、地域活性化に寄与してまいります。 [詳細を見る] |
≪ 前へ | 次へ ≫