ホーム > 会社概要
私は、大学卒業後三井不動産に就職しました。とても良い会社で何不自由のない恵まれた生活を送っていました。仕事はショッピングセンター(SC)の開発、運営に携わらせていただいていました。仕事自体は楽しかったのですが、仕事をしていくなかでSCを作る使命を感じることができませんでした。というのもSCを作れば作るほど、周辺の商店街は廃れシャッター街が生まれていっていました。何のためにSCを作るのか?周辺の商店を潰していってまで作る意味はあるのか?と自問自答し、やはり自分にはそこに使命感を持つことができませんでした。
使命感をもてず中途半端な気持ちで仕事をするのはいけないと退職を決意しました。退職に関しては、正直恵まれた環境だったので、家族や上司同僚皆に反対されました。
退職しても、私の家は普通のサラリーマン家庭で何も継ぐものもありませんでした。そこで、一念発起し、だれも不幸にしない、そして皆から感謝される、ありがとうと言われる会社を作ろうと決意しました。私が30歳の時です。所持金400万円、たった一人で7万5千円のオフィスで起業しました。たまたま実家の相続で自分自身でアパートを建てた直後で非常に興味深かったのとこの事業が今後日本にとって大きく必要となると確信し、この収益用不動産による資産形成に関する事業を選択しました。安定した生活を「捨てた」からにはとにかく日本の社会に役に立つという志だけで事業を始めました。
幸いにして、創業以来日本の人口減少社会の加速、雇用の不安定化等の理由により、将来に不安を持たれ、人生の安心のために資産運用をしたいというニーズが大きくなり、当社のサービスは多くの方に受け入れられてきました。順調に業績が推移し、たった一人で始めた会社が200人にまでなりました(令和4年10月時点)。
本当にありがたいことです。
途中上場の話もいただき2年間ほど上場の準備をしました。しかし上場してしまうと、株主のための会社になってしまい、売上、利益を追求し、お客様に無理やり販売しなければいけなくなってしまいます。当社の理念である「三方よしの経営」が実現できないということで上場はしませんでした。今後も上場する予定はありません。
とにかく会社に関わる人(社員、お客様、お取引先様、地域社会)にとって少しでも役に立てる会社を作るという理念のもとに経営しています。会社経営の目的が関わる人の幸せにあります。売上や利益はそのための手段に過ぎません。理想とする会社は昔の出光興産さんです。出光佐三さんを尊敬しています。そのため、目先の売上、利益云々ではなく、社員を始めとする関わる人の幸せを実現するそんな会社でありたいと思っています。
当社は、不動産の中でもアパートやマンションといった収益用不動産に特化し、創業以来事業展開しています。
不動産業界の中でも、収益用不動産は特殊な分野のため税務・法務を中心とした専門的な知識が求められます。
さらに、単に不動産を売る・買うというところから資産を形成し保全するという専門的な領域の業務を確立しております。
我々の目指す姿、それは「プライベートアセットマネジメント」会社です。
MISSION
資産運用を通じて、人生の安心と快適な住環境を提供し、心を豊かにします
VISION
収益不動産のリーディングカンパニーとして業界の新しいスタンダードを創出します
VALUE
三方よしでいこう
チームプレーに徹しよう
チャレンジしよう
※なお、熊谷支店・軽井沢支店・浜松支店では、宅建業を行っておりません。
平成17年 | 12月 |
さいたま市浦和区にて 有限会社武蔵コーポレーション設立 収益用不動産仲介事業を主業務とする |
---|---|---|
平成18年 | 8月 | 収益用不動産売買事業を開始 |
平成19年 | 1月 |
資本金を 900万円に増資 組織を株式会社に改組 |
4月 | さいたま市中央区下落合に移転 | |
9月 | 資本金を 3,000万円に増資 | |
平成20年 | 3月 | マンスリーマンション事業を開始 |
8月 | 資本金を 5,000万円に増資 | |
9月 | さいたま市中央区上落合に移転 | |
11月 | サブリース事業を開始 | |
平成21年 | 1月 | 賃貸管理事業を開始 |
11月 |
第1回 少人数私募債発行 (発行額9,000万円) |
|
12月 | ソニックシティビルに移転 | |
平成22年 | 6月 | テレビ埼玉にてCM放送開始 |
10月 | ソニックシティビル内にて増床 | |
平成23年 | 7月 | 資本金を 9,800万円に増資 |
平成24年 | 1月 | ソニックシティビル内にて増床 |
8月 | 賃貸管理戸数3,000戸を突破 | |
12月 |
会社設立7年にあたり 設立7周年記念パーティーを開催 (於:パレスホテル大宮) |
|
平成25年 | 5月 | 賃貸管理戸数4,000戸達成 |
7月 | TX系「モーニングサテライト」にて 全国放送CM開始 |
|
11月 | 宇都宮支店開設 | |
平成27年 | 1月 | 東京支店開設 |
4月 | 賃貸管理戸数5,000戸達成 | |
12月 |
創立10周年記念パーティー開催 (於:パレスホテル大宮 500名参加) 賃貸管理戸数6,000戸達成 |
|
平成28年 | 1月 | ベストベンチャー100に選出 |
3月 | 東京都部開設 | |
4月 | 資本金を1億円に増資 | |
7月 | 管理戸数増加率ランキングで 全国1位を獲得 |
|
平成29年 | 3月 | 東京本部移転 |
4月 | 賃貸管理戸数10,000戸達成 | |
平成30年 | 5月 | 本社を東京都千代田区丸の内に移転 |
平成31年 | 3月 | 浜松支店開設 |
令和元年 | 10月 | 軽井沢支店開設 |
令和2年 | 4月 | 中古1棟アパート・マンション買取・再生棟数 全国No.1を獲得 (19年度実績・累計実績。株式会社東京商工リサーチ調べ) |
令和3年 | 3月 | 賃貸管理戸数20,000戸達成 |
5月 | 中古1棟アパート・マンション買取・再生棟数 全国No.1を獲得(2年連続) | |
令和4年 | 5月 | 中古1棟アパート・マンション買取・再生棟数 全国No.1を獲得(3年連続) |
6月 | 熊谷支店開設 | |
8月 | 千葉支店開設 | |
管理戸数 関東1位を獲得(東京を除く)(全国賃貸住宅新聞管理戸数ランキング) | ||
令和5年 | 3月 | 賃貸管理戸数30,000戸達成 |
4月 | 中古1棟アパート・マンション買取・再生棟数 全国No.1を獲得(4年連続) |
昭和63年 | 3月 | 熊谷市立熊谷西小学校卒業 |
平成 3年 | 3月 | 私立浦和ルーテル学院中学校卒業 |
平成 6年 | 3月 | 埼玉県立浦和西高等学校卒業 |
平成11年 | 3月 | 東京大学経済学部卒業 |
4月 | 三井不動産株式会社に入社 同社にて商業施設(ショッピング センター)の開発・運営業務 (用地取得業務、テナントリーシング 業務など)、オフィスビルの開発運営 業務など最先端の不動産業務に携わる |
|
平成17年 | 12月 | 同社を退社し、 有限会社武蔵コーポレーションを設立 (その後、株式会社に改組) |
平成17年 | 12月 | さいたま市浦和区にて 有限会社武蔵コーポレーション設立 収益用不動産仲介事業を主業務とする |
平成18年 | 8月 | 収益用不動産売買事業を開始 |
平成19年 | 1月 | 資本金を 900万円に増資 組織を株式会社に改組 |
4月 | さいたま市中央区下落合に移転 | |
9月 | 資本金を 3,000万円に増資 | |
平成20年 | 3月 | マンスリーマンション事業を開始 |
8月 | 資本金を 5,000万円に増資 | |
9月 | さいたま市中央区上落合に移転 | |
11月 | サブリース事業を開始 | |
平成21年 | 1月 | 賃貸管理事業を開始 |
11月 | 第1回 少人数私募債発行 (発行額 9,000万円) |
|
12月 | ソニックシティビルに移転 | |
平成22年 | 6月 | テレビ埼玉にてCM放送開始 |
10月 | ソニックシティビル内にて増床 | |
平成23年 | 7月 | 資本金を 9,800万円に増資 |
平成24年 | 1月 | ソニックシティビル内にて増床 |
8月 | 賃貸管理戸数 3,000戸を突破 | |
12月 | 会社設立7年にあたり 設立7周年記念パーティーを開催 (於:パレスホテル大宮) |
|
平成25年 | 5月 | 賃貸管理戸数 4,000戸達成 |
7月 | TX系「モーニングサテライト」にて 全国放送CM開始 |
|
11月 | 宇都宮支店開設 | |
平成27年 | 1月 | 東京支店開設 |
4月 | 賃貸管理戸数5,000戸達成 | |
12月 | 創立10周年記念パーティー開催 (於:パレスホテル大宮 500名参加) 賃貸管理戸数6,000戸達成 |
|
平成28年 | 1月 | ベストベンチャー100に選出 |
3月 | 東京本部開設 | |
4月 | 資本金を1億円に増資 | |
7月 | 管理戸数増加率ランキングで 全国1位を獲得 |
|
平成29年 | 3月 | 東京本部移転 |
4月 | 賃貸管理戸数10,000戸達成 | |
平成30年 | 5月 | 本社を東京都千代田区丸の内に移転 |
平成31年 | 3月 | 浜松支店開設 |
令和2年 | 4月 | 中古1棟アパート・マンション買取・再生棟数 全国No.1を獲得 (19年度実績・累計実績。株式会社東京商工リサーチ調べ) |
令和3年 | 3月 | 賃貸管理戸数20,000戸達成 |
5月 | 中古1棟アパート・マンション買取・再生棟数 全国No.1を獲得(2年連続) | |
令和4年 | 5月 | 中古1棟アパート・マンション買取・再生棟数 全国No.1を獲得(3年連続) |
6月 | 熊谷支店開設 | |
8月 | 千葉支店開設 管理戸数 関東1位を獲得(東京を除く)(全国賃貸住宅新聞管理戸数ランキング) |
|
令和5年 | 3月 | 賃貸管理戸数30,000戸達成 |
4月 | 中古1棟アパート・マンション買取・再生棟数 全国No.1を獲得(4年連続) |