お客様の声
構造
エリア
更新年
2019年08月08日更新
地主(70代)オーナー様
「ほかと比べても、武蔵の入居率はトップクラス」 「パンフレットの『すぐ埋まる』は、本当だった」
- 種 類
- マンション
- エリア
- 埼玉県狭山市
- 構 造
- 鉄筋コンクリート造
- 世帯数
- 15
- 間取り
- 3DK
月間100人以上の方のご相談をお受けしています。
構造
エリア
更新年
2019年08月08日更新
地主(70代)オーナー様
月間100人以上の方のご相談をお受けしています。
管理に関するご相談・ご質問など
どんなことでもお気軽にお問合せください。
0120-188-634営業時間 9:00~18:00 / 定休日 水・日・祝日
4部屋くらい空いていたんです。
6、7年前くらいかな。武蔵さんのパンフレットが、家に届いたんですよね。その時にちょうど父が亡くなって、マンションを相続して、4部屋くらい空いていたんです。武蔵コーポレーションって会社、全然知らなかったんだけど、「すぐ埋まる」って書いてあったんで。それなら、ということで、会社へ行きました。その場でお願いします、と。パンフレットに「2ヶ月ぐらいで入ります」って書いてあったから、とりあえずやってみようと始めた感じです。
2〜4ヶ月で満室になった。
早かったですね。すごいと思った。その前はマンションを建ててくれた会社にお願いしていたんですけど、全部お任せじゃなくて、更新の時だけ頼んでいたんです。だから、空いちゃうと2年も3年も入らないんですよ。空いてもすぐ次が入ってくれれば、一番安心じゃないですか。ほかの物件は別の管理会社にお願いしているんだけど、武蔵さんにお願いしている物件が、今のところ入居率としてはトップクラスなんじゃないかな。あと入居者探しは、武蔵さんは早いね。普通なら、部屋を綺麗にして、それから探しましょう、ってなる。でも武蔵さんは、1ヶ月半前に出ますと連絡が来たら、その時点で次の入居者を探し始めている。仕事が早いですね。
1000万の改修工事。武蔵の一級建築士が見てくれた。
十何年経っているマンションだったんで、去年武蔵さんからそろそろ修繕しませんか、と提案がありました。武蔵の一級建築士の方が来て、コンクリートに少し亀裂が入っているところを一緒に確認して、もうこれは直し時だ、と。しかも聞けば、武蔵さんには一級建築士が7〜8人いるというじゃないですか。大規模修繕でも安心して任せられると思いました。おかげさまできれいになって、まるで新築のようです。
オーナーが思っている苦情を、どれだけ汲み取れられるか。
あえて親心として苦言を呈すると、ある時マンションのね、ガラスが割れたことがあったんですよ。そういう時に対応してくれる連絡先が何度かけても繋がらなくてね。しかもちょうど武蔵さんが夏休み中とかで、担当の竹島くんに連絡するのもアレかなと思って、電話を控えていたの。だから、ガラスが直るのに10日間はかかっちゃった。こういった苦情はね、宝の山。それをどれだけ
汲み取れるか。担当のところで止めちゃうか。全社員で共有するか。苦情を共有して、みんなが危機管理を持てれば、会社はこれからもどんどん伸びていきます。武蔵さんにはそんな会社になっていってほしいですね。