お客様の声

2018年10月20日更新

A.F

天晴れ、武蔵流管理方程式!

武蔵さんとの出会いは、私がネットを見ているときに「無料プレゼント!」と書かれたセミナーの案内でした。無料セミナーなので、内心は「大した内容ではないだろうけど、とりあえず本が貰えるので行ってみよう!」でした。セミナー当日は、管理会社としての仕事に対する真面目な姿勢、入居者・大家共にベストな環境をどのようにつくるのか?など非常に内容は濃いものでした。その中でも、クレームに対する迅速な対応を行うための独自のシステムには、目から鱗です。そして何よりも安心して管理委託できる要因は、社員の方の多くが実際に物件を所有していることです。これは投資家目線に立った投資のアドバイスができるということです。


もう一つは、非常に真面目な方ばかりな点です。昨年新たに物件を購入した時に、偶然にも高崎に支店を開設するときと重なり、迷いもせずに武蔵さんに管理をお願いたしました。購入時50%の入居率、3ヶ月ほどで満室になりかけましたが、古い入居者が出ることとなり満室には至りませんでした。しかし、引越時期が過ぎているにも関わらず、翌月無事満室になりました。武蔵さんの素晴らしいところは、スピーディーな客付け、入居者さんの満足度を上げて無駄な退去を減らす、キャッシュフローを如何に多く残すか、を本気で考え実践してくれているところだと思います。


 

天晴れ、武蔵流管理方程式!

種 類
1棟アパート
エリア
群馬県前橋市
構 造
木造亜鉛メッキ鋼板葺2階建
世帯数
4戸
間取り
2DK

どんなことでもお気軽に管理相談のお申込み

月間100人以上の方のご相談をお受けしています。

2018年08月28日更新

匿名希望

絶対的な信頼をしています

武蔵コーポレーションさんからは、平成29年6月に最初の物件を購入致しました。それまでも、東京都内の区分所有を中心に不動産投資を行っており、平成28年からは、 別の不動産会社さんから木造アパートを購入し、一棟木造アパート投資を開始致しました。


武蔵コーポレーションさんの強みとして、投資家が安心して購入できる物件のソーシング力が挙げられますが、それに加え、物件購入後の「管理力」も特長です。


具体的に管理力とはどのようなことを示すでしょうか。管理力とは、①清掃等を通じ物件の状態をよく保つこと。②入居者からの苦情・要望への対応、さらには、③修繕や客付けを通じた物件の収益力アップを行う力のことであると考えます。私が最初にお付き合いした管理会社をはじめとして多くの管理会社は、「消極的な」管理を行っていると思います。つまり、何か起きてから対応を行うケースが多いのです。言い換えれば、受け身の管理です。私も最初にお付き合いした管理会社さんについて、この点で悩みを抱えていました。退去通知受領後、退去後の部屋の状態を確認した上で、どのような修繕を行うかの提案があり、修繕を行い、次の入居者を探すという手続きです。この際のオーナーの関心は、どのような修繕を行えばどの程度家賃が上がるのか、あるいは、家賃が維持できるのか、ということですが、そのような提案をいただくことはできませんでした。


一方、武蔵コーポレーションさんから物件を購入し、管理をお願いする中で、武蔵コーポレーションさんにおいては、入居者退去→修繕→客付けのプロセスが非常に効率的に設計されていることに気付きました。そこで、別の管理会社に管理をお願いしていた物件も武蔵コーポレーションさんに管理をご相談したところ、武蔵コーポレーションさんの標準的な修繕を行った上で客付けを行うと、賃料が上がるとの提案をいただきました。平成30年3月には20戸中8戸の退去が見込まれていたことから、その前に武蔵コーポレーションさんに管理会社を変更したところ、当初計画よりは時間がかかったとはいえ、6月までには8戸全ての申し込みが終わりました。しかも、当初ご提案いただいた賃料アップも完璧なまでに実現していただきました。修繕費用は8戸合計で180万円かかりましたが、賃料は約15%上昇致しました。数年後の出口戦略も踏まえれば、1,000万円程度のメリットがあることとなります。今後も退去があった場合、順次修繕(定額修繕)を行い賃料上げを実現していけば、更に物件価値の上昇が見込まれることとなります。


最後に、最近ある金融機関の方からお聞きした話をご紹介させていただきたいと思います。その方は、武蔵さんが管理するアパートを調査に行かれた際に、アパートの隣に住む方から、「管理会社が武蔵コーポレーションさんに変わって以降、アパートの管理が良くなり、近隣トラブルもなくなった。新しい管理会社さんはきっといい会社さんですよ。」というお話を聞かれたそうです。管理物件にお住いの方々はもちろんのこと、近隣の方々からも高く評価されている管理会社はそれほど多くないと思います。この話をお聞きし、あらためて自分の選択は正しかったと感じました。

絶対的な信頼をしています

種 類
1棟アパート
エリア
東京都世田谷区
構 造
木造スレート葺2階建
世帯数
10戸
間取り
1K

絶対的な信頼をしています2

種 類
1棟アパート
エリア
東京都小金井市
構 造
木造スレート葺2階建
世帯数
10戸
間取り
1K

どんなことでもお気軽に管理相談のお申込み

月間100人以上の方のご相談をお受けしています。

2018年05月14日更新

K.S

スマートに見えるが、地道な業務をしっかり行える会社

私は不動産が好きで、20代よりアパート購入を行ってきました。ただ当時は資金力や経験が少なかったことから、人が嫌がる要素の強い物件(入居者の低属性や全空室、自然死、ボロボロな物件等)をメインに、若さとパワーだけで購入をしてきました。その中でもとりわけクセの強い物件を昨年2月に心の中で「すまん」と思いながら、武蔵様にお願い致しました。


購入当初の5年間は地元のおじいちゃん社長とタッグを組んで運営をしていましたが、なかなか問題が片付きませんでした。その苦労していた事の1つが、外国人入居者様との慣習の違いによるゴミ問題でした。中でも家族で粗大ごみ(鍋窯、自転車など)を拾っては物件に集めてきてしまい、こちらが費用を出して捨ててはすぐに集めるの繰り返しでした。そのことを含め、担当の竹島様に相談させて頂き、武蔵様の管理内容の中に粗大ごみ撤去のサービスがあると聞き早速実施して頂きました。今では当時の面影もなく、本当にゴミのないきれいな物件にして頂きました。また空室問題に関しても、一時期は最大で店舗2室、居宅3室の空室 が発生し、13年間の不動産運営で始めて逆ザヤを経験し、恐怖感を覚えました。それもあって担当の竹島様にも少しネチネチした電話をしてしまい、そんなかっこ悪いわたくしに対して、決して感情的になることなく冷静に傾向と対策をお話頂きました。ありがとうございました。


そして管理をお願いし、1年強。無事満室を迎えました!(言葉になりません。)その満室までの過程を1年間見てきて、武蔵様の客付けの強さが少しわかった気がしました。一見すると大宮を見渡すソニックシティビルに当時本社を構え、社員も竹島様含め、埼玉に似つかわしくないスマートな立ち振る舞いの方が多いため、最初は泥臭い不動産の客付けなんてどうするのかな?と思っていました。しかし、満室の打ち合わせで訪問した際に居室担当営業の岡田様の本物件の客付けで不動産会社と交換した名刺の数(おそらく100枚以上)を何気なく見せてもらい、すべてが納得できました。こういった地道な地元の不動産会社様への訪問の積み重ねが完成度の高いPMシステムを作り、それが満室につながり、そして入居率96%を維持しているのだと分かりました。(店舗担当営業の岩澤様も難しい店舗を2件も決めてくれたので、超ジーニアスです!)


竹島様、営業の皆様のおかげで満室というスタートラインに立たせて頂きました。これからも問題が多い物件ではあると思いますが、わたくしも柔軟に対応いたしますので、これに 懲りずお付き合いくださいませ。

スマートに見えるが、地道な業務をしっかり行える会社

種 類
1棟マンションアパート
エリア
埼玉県春日部市
構 造
木造2階建
世帯数
4戸
間取り
2DK~2LDK

どんなことでもお気軽に管理相談のお申込み

月間100人以上の方のご相談をお受けしています。

2018年02月27日更新

M.N

お客様目線の対応と信頼に今後も期待

現在、札幌(1棟6戸)と宇都宮市(2棟12戸)に計3棟を保有し、うち宇都宮市の2棟を武蔵コーポレーションに管理委託しています。

札幌の物件では現地の管理会社が市内の複数の仲介会社に幅広く営業をしてくださり、物件供給過剰地域でありながら、新築で取得して約11年になりますが、ほぼ満室で稼働しています。

同じような管理をしてくれ、物件を販売してくれるところがないか探していたところ、武蔵さんに出会い、縁あって平成27年9月に宇都宮の再生物件2棟(12戸)を一括で購入させていただいたものです。

購入後も太陽光発電の設置やキャッシュフローの改善につながる提案をしてくださるなど、常に顧客目線で対応していただいていることを感じます。

空室については、購入して半年ほどは満室稼働していましたが、その後、立て続けに退去が続き3室ほどの空室が出た時期もありましたが、宇都宮支店の天野さんに粘り強く営業をしていただき、ほどなく埋めていただくことができました。
その際に、市内の外国人学校など様々な方法で募集活動を展開していただいていることを聞いて驚いたものです。

当初は築古木造のため心配していたのですが、このように空室が出ても速やかに埋めていただいているので大変助かっております。
空室が出た場合には、物件や宇都宮エリアの特性などを加味して募集方法(家賃レベル、初期費用の設定)など細かく戦略を練っていただいていることを感じます。
先日も6月末の退去という閑散期に入っての募集でしたが、8月頭には入居者を決めていただき、「さすが武蔵さん!」と思わずにはいられませんでした。

メンテナンスについても、築古物件のために排水関係の大規模な修繕も発生したりして、ヒヤヒヤすることも少なくないですが、工事費用や支払い方法も含め、その都度丁寧に対応していただき、感謝しております。

購入時にお世話になった折原さん、太陽光でお世話になった穴井さん、管理でお世話になった宇都宮支店長の天野さん、現在管理担当の松田さんには厚く御礼申し上げます。
またこれからも追加物件の購入や管理での御社の素晴らしい仕事ぶりを期待しております。

お客様目線の対応と信頼に今後も期待

種 類
1棟アパート
エリア
栃木県宇都宮市
構 造
木造2階建て
世帯数
6戸
間取り
2DK

お客様目線の対応と信頼に今後も期待2

種 類
1棟アパート
エリア
栃木県宇都宮市
構 造
木造2階建て
世帯数
6戸
間取り
1K

どんなことでもお気軽に管理相談のお申込み

月間100人以上の方のご相談をお受けしています。

2018年01月09日更新

J.F

今後の事業展開に期待

以前参加した、他の資産運用のセミナーで、所有物件近辺の客付けに強い管理会社があると聞き、武蔵コーポレーション様のことを知りました。

そのときはまだ、物件の完成前だったためにあまり気にしてはいませんでしたが、アパートが完成し、当時別の会社に管理をお願いしていたところ、2ヶ月経過しても1件も申込がなく、対応に苦慮しておりました。
そこであの時のことを思い出し、武蔵コーポレーション様をご紹介頂く事になりました。

お話を伺う前は、物件が横浜にあるのに、埼玉の会社で大丈夫だろうかと不安に思うこともありました。
しかし、選んでいる余裕もなく、一刻も早く空室を埋めるためにも武蔵コーポレーション様に管理をお任せすることに決めました。

最後は少し賃料を下げる結果にはなりましたが、何とか繁忙期中に満室にすることができました。

今後は、横浜にも事業所を開設して頂き、より一層、地元の仲介業者様のリレーションを強固にして頂きたいと思います。

種 類
1棟アパート
エリア
神奈川県横浜市
構 造
木造アパート3階建て
世帯数
9戸
間取り
1K

管理に関するご相談・ご質問など
どんなことでもお気軽にお問合せください。

管理相談のお申込み

0120-188-634営業時間 9:00~18:00 / 定休日 水・日・祝日