不動産投資初心者のセミナーの選び方!3ポイントの選び方を解説

seminar
facebookでシェアする Twitterでシェアする このエントリーをはてなブックマークに追加する LINEでシェアする

不動産投資において、知識のない方は業者のカモにされてしまう可能性があります。そして、この記事を開いたあなたもそのことは理解されていることでしょう。

  • 知識武装して業者に騙されないチカラをつけたい
  • 自分にとって最適な不動産投資手法は何か知りたい

こうした要望をお持ちであれば、不動産投資のセミナーに参加するのが一番です。ネットや書籍でも情報収集を行うことができますが、より詳しく、非公開性の高い情報を入手するにはセミナーに参加するのが効果的です。

この記事では不動産投資セミナーの選び方や知識の吸収方法についてお伝えします。


1.不動産投資は「知識」をセミナーで得て勝て

知識武装

冒頭お伝えした通り、不動産投資においては知識をどれだけ付けられるかが勝負になります。不動産の物件選びに関する知識、賃貸管理に関する知識、不動産の出口戦略に関する知識、不動産業界全体に関する知識・・・・。その範囲は多岐にわたります。

1.1.知識がなければ、あなたはこうなる

もしあなたにこれらの知識がなければ、いったいどうなってしまうのでしょうか。あなたは「不動産業者のカモにされる」可能性があります。

  • 不動産購入に関する知識がない:利回りが極端に低い物件や入居者が入らないような物件をつかまされてしまう
  • 賃貸管理に関する知識がない:入居者が入ったときや退去したときにどういう手続きをすればいいのかわからない
  • 出口戦略に関する知識がない:買った物件を買値以上に売ることはもちろん、適正な価格で売ることもできず不動産投資全体として利益を上げられない

そうした悲惨な結末を避けるためにも、不動産投資を始める前に不動産投資セミナーに参加するとよいでしょう。セミナーに参加することで物件の選び方や賃貸管理、そして出口戦略についても学ぶことが可能です。

実際、国土交通省の調査によると、賃貸経営に関する知識の習得方法として「セミナーや不動産投資スクールへの参加」が2番目に上がっています。

知識の習得方法
(国土交通省 「賃貸住宅管理業務に関するアンケート調査」)

(参考)セミナーに行くと売り込まれるの?

セミナーを主催する業者の目的は、物件を売ることにあります。その意味で、セミナー講演に営業的内容は含まれてきます。

しかし、最初から最後まで営業をかけられるようなセミナーはそう多くありません。ほとんどのセミナーは参加者に対する不動産投資の情報提供がメインの部分となります。

ですから、安心してセミナーに参加してください。その後多少営業をかけられることはありますが、必ずその営業に付き合わなければいけないわけではありません。


2.あなたに最適な不動産投資セミナーの見つけ方

セミナー会場

そんな知識を得るための不動産投資セミナーですが、どのように自分にとって最適なセミナー選べばよいのでしょうか。3つのポイントと選び方についてお伝えします。

2.1.講座選びの3つのポイント

とにかくいろんなセミナーに行って情報を入手するのが鉄則ですが、セミナーを選ぶ上で押さえておきたいポイントがあります。

  • 会社が創業10年以上である、セミナー開催実績が多い(100回以上)
  • 講師が信頼できるか、経験のある(2棟以上保有している)不動産投資家である
  • 過去のセミナーの様子(画像や動画)が多くホームページやYoutubeなどにアップされている

不動産投資のセミナーは楽待や健美家のサイトにたくさん掲載されておりますが、やはり大切なのは信頼できる会社を選ぶことです。サイトにより多くの情報が掲載されていればより安心してセミナー選びを行うことができます。

また主催会社自体が創業何年目か、開催実績は多いかといった情報に着目しましょう。不動産投資の業界であれば、創業10年を超えていればいいでしょう。また、セミナー開催実績は100回ほどあるといいですね。

さらに、過去のセミナーの開催情報が掲載されていれば、

  • 実際の参加者の声
  • セミナーが行われている様子

を確認することができます。これらがあれば、よりリアルにセミナーの雰囲気をつかむことができますね。

2.2.投資物件の種類別に選ぶ

不動産投資であれば、先ほどのポイントの他に物件種別も重要といえます。

大きく分けて、不動産投資物件は下記の4種類に分けることができます。

  • 新築、一棟アパート
  • 中古、一棟アパート
  • 新築、区分マンション
  • 中古、区分マンション

それぞれの種類によって、得られる知識、物件選びのポイントは大きく変わってきます。

例えば、新築・区分マンションは値上がりのする立地を選ぶことが何よりも重要になってきます。その一方、中古一棟アパートはどれだけ節税効果を得られるかという点や修繕リスクが重要になってきます。このように、物件種別によってポイントは変わってくるため、自分がどの種別についてのセミナーに参加するのかは意識する必要があります。

下記のようなポイントを、それぞれの種別のセミナーで確認するといいでしょう。

新築・区分マンション オススメ度★☆☆

新築区分マンション

・概要

新築・区分マンションは価格が高く、キャッシュフローも生み出しにくいため、投資としてあまりお勧めできるものではありません。家賃収入を得るどころか、毎月自分のお財布から支出を行う必要さえ生じてしまいます。

・こんな人におすすめ

物件の購入から10年後、20年後でも価格が下がらないような場所に区分マンションを買うことができる人、新築後、5~10年を経て賃料が下落した後もキャッシュフローが黒字になるような物件を見つけ出せるような人であれば検討の余地があるでしょう。

新築・一棟アパート オススメ度★★☆

新築一棟アパート

・概要

新築・一棟アパートは、長期にわたって資産運用を行うことができます。戸数の多さや管理運営中にかかる費用の少なさゆえに新築区分マンションに比べてキャッシュフローは出やすいですが、価格はもちろん高くなります。

・こんな人におすすめ

年収800万ほど~年収1000万くらいの方。節税にあまり興味はなく、長期での資産形成を行いたい方。

中古・区分マンション オススメ度★★☆

中古区分マンション

・概要

中古・区分マンションは新築区分マンションのような賃料下落はなく、価格は相対的に安くなります。その一方、修繕費などが発生します。また、ロット(保有戸数)が小さいうちは空室が出てしまうと大ダメージになります。立地が重要といえるでしょう。

・こんな人におすすめ

少額から不動産投資を始めたい方。不動産投資として利益を追求するよりも、将来的な年金としての副収入を得たい方。

中古・一棟アパート オススメ度★★★

中古一棟アパート

・概要

中古・一棟アパートは高利回りで大規模に不動産投資を行うことができる不動産です。その一方で、修繕リスク・空室リスクは高くなります。中古一棟アパート(特に木造)は副収入を多く得られるだけでなく、減価償却によって所得税等の節税を行うことができるのが最大の特徴です。

・こんな人におすすめ

年収1000万円以上の方。特に、所得税・住民税を減らしたい方。そのほかリターンの多い(利回りの高い)投資をしたい方。

ここまで、不動産投資におけるセミナーの一般的な解説をしてきました。そのうち、最後の「中古・一棟アパート」パターンに当てはまるのは「年収の高い方、高額な所得税・住民税の支払いに悩んでいる方」です。しかし、中古・一棟アパートならどんなものでもいいわけではありません。

選ばなくてはならないのは、築古の木造アパートです。これらのアパートであれば減価償却により所得税・住民税を節税することができるからです。しかし、築古・木造アパートには修繕リスクや空室リスクが高いものが多くなります。そうしたリスクを解決できる不動産会社を探さなければなりません。


3.初心者に贈る!武蔵コーポレーションの中古一棟不動産投資セミナー

セミナー様子3

私たち武蔵コーポレーションは、築古・木造アパートを得意としています。そこで、この章では、私たちが主催する初心者の方向けの不動産投資セミナーをご紹介します。

3.1.武蔵コーポレーションのセミナーの特徴

中古一棟アパートによる節税メリットを学ぶ

中古一棟アパート

私たちが扱うのは、投資用不動産の中でも中古、一棟アパートです。

不動産投資の目的は大きく分けて

  1. 本業以外に副収入を得る
  2. 元金返済により、貯蓄をつくる
  3. 生命保険代わりの役割
  4. 所得税・住民税の節税

4つがあります。その中で、私たちは高額な所得税・住民税にお困りの方に向け、副収入を得ることを前提にしつつ、不動産投資で節税を行う方法についてお伝えしています。

投資で節税というと、あまりなじみがないかもしれません。しかし、「実際の支出が伴わない会計上の経費」である減価償却費を計上することで所得税・住民税を節税することができます。

年収1000万円以上の高所得層にとっては、所得税・住民税の負担は決して軽くありません。このセミナーでは、不動産投資を行うことでどのように税負担を軽減することができるのかをお伝えします。この内容を知っておくことで、どんな物件を、どれほど取得すれば、どれほどの税圧縮効果を得られるかを判断することができるようになるでしょう。

また、管理運営についてお伝えすることで、副収入効果を最大化する方法についてもお伝えしていきます。

講師は10121室を運営する不動産投資家

資産保有

本セミナーで講師を務める太田大作は、自身も10121室の物件を取得している不動産投資家です。これまでに100回以上のセミナー講演を行い、総勢2,000名以上の方に不動産投資のノウハウを伝えてきました。

自身の不動産投資経験にもとづいた実践的な講演内容は、短い時間で不動産投資の知識を得るための要素が詰め込まれています。

物件購入だけじゃない!管理運営のノウハウも学べる

不動産投資で重要なのは、物件を購入することだけではありません。その後の管理運営によって、いかに満室をキープし家賃収入を増やすかが物件購入以上に重要となります。

セミナーでは、アパートを「満室」にするためのノウハウを

  • 新規入居者の獲得
  • 長期入居の実現

という2つの観点からお伝えします。

3.2.講座の内容

セミナー様子

具体的には、下記の内容をセミナーでお伝えしています。

  1. この10年間での投資環境の変化
  2. 収益物件活用の全体像
  3. 事故物件あり、傾きあり!講師太田のポートフォリオ
  4. 講師太田が採用した投資戦略とは
  5. 賃貸管理において入居者を早く確実に見つける方法
  6. 入居者により長く住んでもらう重要性とその方法

①この10年間での投資環境の変化

直近10年間で、不動産投資はますますメジャーなものになっています。その投資環境の変化を、データからひも解いていくことでセミナーはスタートします。

②収益物件活用の全体像

不動産投資(収益物件活用)は、不動産を買って終わりではありません。不動産投資を行う上での基本的な考え方である、「取得→管理運営→出口戦略」という流れについて解説します。

③事故物件あり、傾きあり!講師太田のポートフォリオ

講師の太田は、10棟以上の不動産をこれまで運営してきています。築古・地方のアパートだけでなく、事故物件、市街化調整区域、傾きあり物件など多くの高難易度物件を経営し成功しています。

なぜこのような物件を購入しながら投資に成功しているのか、物件を取得する上でどのようなことを意識したのかについてお伝えします。

④講師太田が採用した投資戦略とは

講師の太田は、とある投資戦略を採ることによって不動産投資における成功を収めています。その戦略とはいかなるものなのか、なぜその戦略を採ったのかについて、太田の考えをお伝えします。

⑤賃貸管理において入居者を早く確実に見つける方法

後半戦では、不動産投資の内、「管理運営」についてお伝えします。不動産投資では家賃を得られなければ、つまり入居者が入っていなければ成功とは言えません。入居付けは、管理運営においてもっとも重要なものとなります。入居付けのポイントは2つあります。新規入居の獲得と、長期入居の実現です。

入居付けを行う力については、大きく3つのポイントがあります。(1)幅広い募集(2)営業マンからの推薦(3)決まりやすい部屋という3つです。それぞれの詳細と、具体的な取り組みについてお伝えします。

⑥入居者により長く住んでもらう重要性とその方法

入居付けのもう1つのポイントは、長期入居の実現です。せっかく入居付けができてもすぐ退去してしまっては、利益が出ません。退去によりオーナーに生じるダメージと、長期入居を実現するための実践的対策をお伝えします。

3.3.どんな人に役立つセミナーか

私たちの開催するセミナーは下記のような方におすすめしています。

セミナー様子2

  • 不動産投資に興味はあっても、物件の購入に踏み切れない方
  • 千三つと言われる不動産業界で、買い手が殺到する優良物件の選び方を知りたい方
  • 高額な所得税・住民税でお悩みの会社員・医師・士業・自営業者の方(節税効果を考慮して年収1000万円以上の方を対象にさせていただいております)
  • 不動産投資の初歩的な知識を短時間(講演70分)で知りたいお忙しい方
  • 物件購入に必要不可欠である金融機関の融資基準を知りたい方
  • 今年中にとにかく不動産投資を始めたいと思っている方

高所得層の方にとっては所得税・住民税の税負担は決して軽いものではありません。そうした税負担にお悩みの方に向け、減価償却を活用した節税対策をご紹介します。また、不動産を通じた資産運用を始めたいけど、何を知るところから始めればいいかもわからないという人にとっても有益なセミナーです。

3.4.受講者の属性

セミナーには、いろんな属性の方が参加されています。

年収

年収別では、年収1,000万円以上の方が半分以上を占めています。

年収

金融資産

金融資産

金融資産別では、3,000万円以上の資産をお持ちの方が94人で、全体の4割以上を占めます。

年齢

年齢

年齢別では40代、50代がボリュームゾーンとなります。本業やほかの投資で、資産をためた方がいらっしゃる傾向にあります。

3.5.どんな人が参加している?受講者の声

お客様の声

ここで、実際にセミナーに参加された方のお声を紹介します。

匿名希望様

全体として大変参考になり、有意義なセミナーでした。ご自身の豊富な投資体験に基づき、ネガティブな部分を含め非常にリアルであったため、明確なイメージができました。また、出口をしっかり見据えた投資、貴社の管理レベルの高さに感心・納得・共感いたしました。遅い時間までどうもありがとうございました。

不動産を単に販売するだけでなく、購入された物件の客付け、満室の対策まで行っているところが投資成功の道すじと腹落ちした。まさに初心者(初めて不動産投資を行う)にとって良い選択になると思った。是非、不動産投資に踏み出したいと思い、そのきっかけになったセミナーだった。

匿名希望様

新規入居者の獲得戦略の中の「営業マンからの推薦」については、仲介業者をお客と位置づけ、仲介業者の負担を減らすことによって客付けを良くするというのは、今までにない発想で目からうろこだった。不動産テックと豊富なデータ分析を基に、PM型管理をしているというのが、管理物件の高稼働の大きな理由であるということが理解できました。

入居の「入」と「出」をデータを基にコントロールされているのは管理を委託する場合に安心感がある。

T.Y様

演者の先生ご自身が行っている不動産投資の展開を、第1段階(地方の物件を買い進める)から第4段階(物件を都市部に集める)という時系列に合わせて分かりやすく提示されたのがとても参考になりました。実践されている方の話はとても説得力がありました。

時間を上手に味方につけて、ステップを進めていきたいと考えています。ありがとうございました。


4.セミナーを200回開催した不動産会社が伝える!不動産投資セミナーで知っておくべきこと

4.1.不動産投資セミナーで必要なことを学び、成功できる人の特徴

握手

これまで、私たちは200回以上セミナーを開催してきました。その中で、不動産投資に成功する人には以下のような特徴があります。

  • 情報を自分で吟味できる
  • 積極的に参加、質問をする
  • 自分の属性、状況、希望を伝えられる

情報を自分で吟味できる

不動産投資業界はまだまだ悪徳業者が存在します。不動産業者は営業のためにセミナーを開催します。もちろん、物件を売るためにいいことばかりをいう業者も中には存在します。そのため、不動産業者の言うことを鵜呑みにしていては、だまされる可能性が高まってしまいます。

実際、当社のセミナーにお越しいただく方の中にも以前別の会社で営業のいうことを鵜呑みにしてキャッシュフローを得られない(毎月赤字)の投資を行っている方が時々いらっしゃいます。そうした方の中には、依然として人の言うことを吟味しない方がいらっしゃいます。

業者の提示するメリットやシミュレーションが本当に実現可能か、落とし穴がないかなどを常に確認するクセをつける必要があります。

積極的に参加、質問をする

セミナーには自分以外にも多くの人が参加します。そんな中、良質で特別な情報を入手したければ、ただ参加するだけでは不十分でしょう。セミナーに積極的に参加して、不動産業者に自分のことを覚えてもらう必要があります。セミナーに参加する回数のほか、セミナー中やセミナー後に講師・営業担当に質問をすることで覚えてもらいましょう。

個別相談会があれば、そちらに参加してみるのもいいでしょう。

自分の属性、状況、希望を伝えられる

セミナー前後で個別にお客様と相談する際、自身の情報について何も教えようとしない人がいます。よくわからない不動産業者に情報を明かしてたまるか、ということなのかもしれませんが、これはあまり得策ではありません。

不動産業者も人間です。情報をあまり明かさない人に対して物件を優先的に紹介しようとは思いません。この不動産業者と相談する、と決めたら、自分の属性、状況、希望については包み隠さず伝えましょう。

4.2.セミナーの吸収効果を高める方法

これからセミナーに参加する方は、下記のようなポイントを押さえておきましょう。

セミナー参加前

自分が何のためにセミナーに参加するのか(不動産投資それ自体の目的)を明確にしておきましょう。また、セミナーでどんな情報を自分が得なければならないかを把握しましょう。

セミナー中

セミナー中は4.1.でお伝えしたようなポイントを常に注意しておきましょう。情報を吟味する、積極的に参加するといった具合です。また、セミナー前にリストアップした知るべき情報について、しっかり得られているかどうかを確認しながらセミナーに参加しましょう。


5.おわりに

ここまで、不動産投資セミナーの選び方や、当社で行っているセミナーについてお伝えしてきました。

  • 不動産投資を始めたいが、何から始めたらいいか分からない
  • ほかの金融商品よりパワーのある資産形成をそろそろ始めたい
  • 高額な所得税、住民税をなんとかしたい

こうした悩みをお持ちであれば、ぜひ不動産投資のセミナーに参加してみてください。記事でご紹介したようなポイントを確認しながらセミナーに足を運べば、きっとあなたの不動産投資はよい方向に向かうことでしょう。ぜひ、セミナーに参加して学びを深めてください。

不動産投資初心者の方に向けては、こちらの記事もおすすめです。ぜひご覧ください。

未公開物件情報も手に入る
武蔵コーポレーションの投資相談

  • 自分が借りられる金額は?
  • 物件のどんなところを見て購入を決めればいいの?
  • 不動産投資でかかる費用は?

など、不動産投資をする上で避けられない疑問や不安を対面でお話しさせていただきながら、解消に向けてサポートさせていただきます。

相談会限定の物件紹介も行なっておりますが、ご紹介を希望されない場合は無理な営業を致しませんので、お気軽にお申し込みください。
(来社面談、WEB面談の両方が可能です)

年収が1000万円になったら考えよう
「アパート事業」による資産形成入門

本書は、給与収入が1,000万円をこえる「インカムリッチ」となっても
将来不安を抱えるサラリーマンの方に

  • 収益物件が利益を生み出す仕組み
  • 一度間違えると元に戻れない「不動産投資の初期設定」
  • レバレッジを生むための、金融機関との付き合い方

など、不動産投資初心者の方が購入から管理、出口戦略まで一通り理解でき、
「失敗しないためのポイントが理解できる」ように解説した入門書です。
ぜひ、あなたの将来に、資産の不安を無くすためにお役立てください。

コメント

CAPTCHA