投資相談お申込みはこちら

03-6206-3550
ご入居者様向けのHPはこちら

ホーム > 最新ニュース一覧

ニュース

NEWS最新ニュース一覧

796件中の1071~796件目を表示

平成28年09月17日【賃貸経営博士 月間大家倶楽部に掲載されました】 【賃貸経営博士 月間大家倶楽部に掲載されました】
>>詳しくはこちら
賃貸経営博士 月間大家倶楽部の2016年9・10合併号に当社の記事が掲載されました。

中古物件購入時のお悩みに経営企画部の中園が回答しています。



【賃貸経営博士 月間大家倶楽部に掲載されました】



賃貸経営博士 月間大家倶楽部の2016年9・10合併号に当社の記事が掲載されました!

中古物件購入時のお悩みに経営企画部の中園が回答しています。



正しい投資判断をしていただくためにこうしたコラムに協力させていただきました。

買う方の属性に応じて買ったほうがいい物件、買わないほうがいい物件がありますが、それが分かるよい記事になっています。



皆様是非ご覧ください!



皆様是非ご覧ください。 [詳細を見る]
平成28年09月16日全国賃貸住宅新聞に掲載されました 全国賃貸住宅新聞に掲載されました
>>詳しくはこちら
平成28年9月12日発行の全国賃貸住宅新聞に、当社がリノベーションを行った行田ハイツに関する記事が掲載されました。



元々はトラック製造会社の社宅だった築28年の2棟のアパートを当社が買い取り、当社独自のデザインでリノベーションを行いました。

全60戸全て空室の状態でしたが、来月には満室となる見通しです。

当物件の再生に伴い住民が増え、周辺にコンビニが開店するまでに至りました。



当社の事業が地域の活性化に繋がっております。

掲載内容は以下の通りでございます。皆様是非ご覧ください。





『人口減少する行田市の物件、リノベし10月には満室予定



 

社宅だった2棟をリノベーションして入居率73%まで回復させたのは武蔵コーポレーション(さいたま市)だ。場所は秩父鉄道行田市駅から徒歩3分。築28年、RC造5階建ての60戸。元々はトラック製造会社の社宅だったが。工場の移転とともに使用されなくなり、売りに出されていた。

 行田市は市外転出や死亡により年々人口が減り、平成28年度は前年比マイナス778人の8万3585人だった。そんな場所に存在する物件を同社は昨年6月に購入。同時に改修した。

 外観は黒を基調に白と赤色のアクセントを入れたデザインに仕上げた。一方、内装は3DKだった室内の壁を取り払って2LDKに変更。畳をフローリングに変え、壁にアクセントクロスを貼るなどのリノベーションをした。共用部には、ゴミ置き場を新設したり、メールボックスを取り替えたりした。

 家賃は相場より3000円~5000円安い4万5000~4万7000円で募集した。また、仲介会社向けのwebサイトに物件写真を掲載したり、秩父鉄道に協力してもらい、駅にポスターを設置した。その結果、市外からの流入で入居率が向上したという。吉田祐馬執行役員は「行田市は、駅前もシャッター街となっているエリアだ。しかし当物件を再生したことによって住民が増え、ローソンが開店した。今後も町に人が戻るようなプロジェクトを展開していきたい」と語った。

 現在、月に5件ほど入居が決まっているため10月中に満室になると同社は期待している。』





平成28年9月12日  全国賃貸住宅新聞 [詳細を見る]
平成28年09月13日お客様の声【資産形成】を更新いたしました お客様の声【資産形成】を更新いたしました
>>詳しくはこちら
【資産形成】

http://www.musashi-corporation.com/assetformation/ [詳細を見る]
平成28年09月02日お客様の声【資産形成】を更新しました お客様の声【資産形成】を更新しました
>>詳しくはこちら
【資産形成】

http://www.musashi-corporation.com/assetformation/ [詳細を見る]
平成28年09月01日【日本経済新聞に掲載されました】 【日本経済新聞に掲載されました】
>>詳しくはこちら
平成28年8月30日発行の日本経済新聞に弊社代表大谷のインタビュー記事が掲載されました。

首都圏の企業が現在の景気をどのように捉えているかをインタビューする連載になっており、不動産業界の代表として弊社が選出されました。

日銀のマイナス金利政策や、不動産バブルについて言及した記事となっています。

掲載内容は以下の通りでございます。皆様是非ご覧ください。





『円高や新興国経済の減速などで、国内景気の先行き不透明感が強まっている。首都圏の企業は景気の現状と見通しをどうみているのか、経営者のインタビューを4回掲載する。初回はマイナス金利で活況が続いてきた不動産市場の動きについて、投資用の中古賃貸アパート・マンションを販売する武蔵コーポレーション(さいたま市)の大谷義武社長に聞いた。

―景気の現状をどう見ていますか。

 「全体で見ると景気はあんまり良くない。高額消費は振るわず、企業の設備投資意欲も旺盛ではない。金融機関も企業にお金を貸し出せたら良いが、貸出先が少なく投資用の不動産にお金が流れ込んで価値を押し上げている面がある」

―日銀のマイナス金利政策導入の影響もありますか。

「マイナス金利に伴う金利低下が、間違いなく不動産市場への資金の流入を後押ししている。当社の顧客の平均所得は2500万円前後だが、従来よりも購入者の裾野は広がっている。社会保障など将来の不安に備えた不動産購入や、相続増税への対策で購入するケースが多い」

「金融機関によっては物件の費用だけでなく仲介手数料や不動産取得税なども含めて融資しており、極端に言えば手持ち資金がなくても不動産を購入できる例もある」

―投資用として需要が大きいのは東京都心の物件ですか。

「都心の物件は人気だが、値上がりが激しく割高感が強まっている。販売業者の物件の取得競争も、JR山手線内は激しい。販売業者は埼玉県、神奈川県、千葉県など郊外に物件を求めている」

―投資マネーが流れ込む一方で、実需との乖離を指摘する声もあります。

「乖離は大きい。都心は問題ないが、地方で入居する人がいないところにつくれば賃料は下がり、物件価格との落差が深刻になってきている。今後、アパート・マンションの空き家がさらに問題になる可能性がある」

―不動産バブルを懸念する声があります。

「投資の際には家賃収入で元金を返済できるかが重要だ。バブルになってくると『家賃収入が少なくても物件価格が上がり高値でも売れる』という発想になる。かつてのバブルもリーマン・ショック前もそうだった。資産価格の上昇を前提とした投資はリスクが大きい」

―マンション市場の活況は続きますか。

「当面、マンション価格は高水準が続くだろうが、金融機関の対応次第というところもある。リーマン・ショック後は金融機関が資金の蛇口を閉めて一揆に市場が冷え込んだ。金融と不動産は表裏一体だ」』





http://www.nikkei.com/article/DGKKZO06674230Q6A830C1L83000/







平成28年9月1日  日本経済新聞 [詳細を見る]

80ページ中108ページ目を表示

お気軽にご相談・
お問合せください
無料投資相談 無料管理相談 未公開物件情報