品川区 S.N0023 様
ご購入物件概要
種類 | 一棟マンション |
---|---|
エリア | 鶴ヶ島市 |
価格 | - |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
ご資金調達
融資金額 | - |
---|---|
期間 | 30年 |
ご購入者属性
ご職業 | 会社員 |
---|---|
年齢 | 52歳 |
年収 | 1,000万円 |
金融資産 | 3,000万円 |
私は、すでにアパマン経営を昨年から開始しており、これまで札幌にマンションの区分所有3戸と仙台にアパート一棟(9戸)の経営をして、それらは大学の近くの物件を購入しておりました。 ほとんど大学生が入居、満室経営でサラリーマン収入に加えおよそ600万ほどの年収があったのですが、それだけでは来る老人社会を乗り切るには少ないと感じておりました。 きわめて堅実な考え方をするほうなので、かなり余裕を持って捕らえているのですが目標としては退職後、年間1000万の自由に使えるお金が必要だと考えておりました。 それで、更にいろんなサイトで物件探しをしてていたのですが、ある日、大谷様のサイトでフルローン可という言葉が目に留まりました。これまで私の常識では最低10%の担保はいるだろうと思っていたので目からうろこでした。私のポリシーとして実際に現場、現物を見て、何度も考えるという方針から、早速、武蔵コーポレーション殿に足を運んで実際に話を聞いてみることにしました。 7月22日にはじめてお会いしまして、こちらの用件を聞いていただきました。それから何件か物件についてのやり取りをして、8月5日に内覧をし、11日には都市銀行の融資担当と面談をしました。夏休みがあったので、物件についてはいろいろ考えており、再度見に行ったりもしました。物件は築14年で、東南方向にある200坪の土地に建つ四階建てのマンションでしたが、可もなく不可もなくという感じで、今ひとつ納得がいかず保留しておりました。 保留していた理由は、2億円もする物件を外観と収支プランだけでは買えないという一種の不安心理でした。もし、姉歯のような設計がされていたらと考えると怖くて手が出せなかったのです。 再度、大谷様からサポートしていただき、この物件の設計図書を入手させていただきまして、構造強度、スラブ厚、壁厚、基礎的な部分での心配を払拭して申し込みは8月の月末になりました。9月末には大手都市銀行より2億円弱の融資を最低金利でしていただけました。個人的には9月末に転職する予定で動いていましたので、転職後では融資がしにくくなる物件でしたし、再々東京方面に出てくることも難しいこともあり、ぴったりのタイミングで物件を購入することができました。 私にとっては清水の舞台に立って飛び降りるべきか、安全にいくべきか考えていたときに最後の一押しをしていただいて、踏み切ることができましたのも、何がユーザーのネックなのかを考えておられる大谷さんのおかげだったろうと思います。ありがとうございました。
匿名希望0012 様
ご購入物件概要
種類 | 一棟マンション |
---|---|
エリア | 鶴ヶ島市 |
価格 | 18,600万円 |
構造 | - |
ご資金調達
融資金額 | |
---|---|
期間 | 30年 |
ご購入者属性
ご職業 | 会社員 |
---|---|
年齢 | 52歳 |
年収 | 1,000万円 |
金融資産 | 3,000万円 |
【準備中】
匿名希望0008 様
ご購入物件概要
種類 | 一棟マンション |
---|---|
エリア | 埼玉県入間市 |
価格 | 16,900万円 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
ご資金調達
融資金額 | |
---|---|
期間 | 29年 |
ご購入者属性
ご職業 | 会社員 |
---|---|
年齢 | 48歳 |
年収 | 1,000万円 |
金融資産 | 1,000万円 |
昨年末から1棟ものの物件を中心に捜していました。これまでは、購入申し込みをしてから売主に2ヶ月も待たされた上でキャンセルされたり、足を運んで物件を見ても先を越されてしまったりで、そのうち地価が上昇してもう不動産取得は出来ないのではないかと思っていました。 4月の終わりまでは、別の投資顧問会社1社だけに絞っていたのですが、たまたまホームページで良い物件が所狭しと並んでいる武蔵コーポレーションさんのサイトを見つけ、フルローンとかそんなうまい話があるのかなあと思いつつだめ元で問い合わせて見ました。 すると、5月初めの問い合わせ、その数日後の物件案内、5月中旬の契約、6月上旬の引渡しまで話が本当にどんどん進みました。いままでに購入申し込みをして取得出来なかった物件よりも利回りが良く、「これは本当の話なのかな」と疑うほどスムーズに事を運んでいただきました。 途中で私が関西在住で関東の物件の購入を目指していることで銀行からスットップがかかりそうになったときがありましたが、武蔵コーポレーションさんの後押しで話を前に進めていただくことが出来ました。 最後に蛇足ですが、実は私自身次なる物件取得を目指しており、「お客様の声」の原稿依頼があったときにライバルが増えるとヤバイなと思ったのですが、やはり本当にお世話になったことに対してほんの少しでも恩返しが出来ればと思い、正直な感想をご披露しようと思った次第です。
さいたま市 鶴岡0006 様
ご購入物件概要
種類 | 一棟マンション |
---|---|
エリア | 埼玉県狭山市 |
価格 | 7,680万円 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
ご資金調達
融資金額 | |
---|---|
期間 | 30年 |
ご購入者属性
ご職業 | 会社員 |
---|---|
年齢 | 30歳 |
年収 | 400万円 |
金融資産 | 200万円 |
今回8,000万円弱のマンション一棟を購入することができました。 私の場合、年収は低く資金もゼロでしたので、初めは本当に買えるのか疑問でした。しかし、武蔵コーポレーションさんの説明を聞いて不可能ではないことがわかりました。その後フルローン可能な物件の情報を色々と頂き、自分でも現地を2、3件見に行きました。そんな折、今回の物件情報が流れてきまして、武蔵コーポレーションさんに買付の申込をしたい旨の相談をしました。すぐに一番買付を出してもらい、金融機関とのつながりもしっかりしているので、フルローンで借入れる事ができ、今回の契約に至った次第です。 物件情報を見てから契約まで、あっという間でした。購入後も管理会社を一緒に選んでもらったり、今後の相談をさせてもらったりと、色々と助かってます。本当にありがとうございました。
Y.M0001 様
ご購入時期平成25年04月
ご購入物件概要
種類 | 1棟マンション |
---|---|
エリア | 埼玉県越谷市 |
価格 | 1億2,900万円 |
構造 | 木造2階建 |
ご資金調達
融資金額 | 1億2,900万円 |
---|---|
期間 | - |

前回も書きましたが 武蔵さんとのお付き合いは6年になります。 最初、社長の大谷さんとお会いした時に 「10億円の融資枠を設定し、10億の借入で税引き前 CFを3000万円にすることを目指しましょう」とお話ししました。 当初の予定は無事クリアしたものの、減価償却や 地方案件の資産の入れ替えなどを考慮し、今回は 地元の埼玉で物件を購入しました。 賃貸経営の中で意外と出費が多いのが修繕費だと気付き 「次回購入する時は修繕費用のかからない物件で」と 太田さんにオーダーしておりました。 そんな私のオーダーに「ぴったりの物件があります」と 太田さんよりお話しをいただき物件購入となりました。 武蔵さんの自社再生物件で23世帯中22世帯リフォーム済みの 物件でした。(22世帯空いていた物件ということです) 武蔵さんの自社物件ということで引渡し時には満室でした。 外壁塗装や屋根の塗装も済んでおりましたので当面の 出費はなさそうです。 木造の物件ということで減価償却による利益圧縮も 期待しています。 近ごろ武蔵さんの提案で出口戦略も含めた提案を受けます。 ちなみに今回購入した物件は6年で売却する想定で提案を受けました。 不動産には興味が無いですが、私が資産形成をする上で 不動産が軸になっているのは間違いありません。 これからも物件紹介をよろしくお願いします。
37ページ中の37ページ目を表示