匿名希望0114 様
[3棟目]
ご購入時期平成26年03月
ご購入物件概要
種類 | 一棟マンション |
---|---|
エリア | 清瀬市 |
価格 | 7,200万円 |
構造 | 鉄骨造陸屋根3階建 |
ご資金調達
融資金額 | 6,400万円 |
---|---|
期間 | 15年 |
ご購入者属性
ご職業 | 会社員 |
---|---|
年齢 | 55歳 |
年収 | 2,000万円 |
金融資産 | 2,000万円 |

2013年3月の東京・荒川区内の2棟目アパート取得から約1年。武蔵コーポさんとの3棟目の取引は、一時は取得をあきらめかけたものの、最後には幸運が転がり込んだ形でこの3月に無事購入することができた。 3棟目の物件紹介を依頼したのは昨年秋。暮れも押し詰まった土曜日に、紹介された都内北西部にある13戸の物件を見に出かける予定をたてた。事前に送ってもらった資料を見て、もう購入できる気になっていたが、そう甘くは行かなかった。前々日の夜になって、武蔵コーポさんから「別の購入希望者が現れ、あす金曜日に現地を視察したいと言っている。念のためお知らせします」という内容の連絡が入った。「そんなバカな。1日の差で物件をさらわれてしまうかもしれない・・」との危機感が募った。こちらは視察日程を繰り上げることはできず、土曜日に現地へ。半数以上の7戸がリフォーム予定。1階の広い部屋に入居しているNPO法人は当分、移転しそうもない。2階以上の部屋はやや狭いが、駅から徒歩圏内にあり、周辺には大学や病院も多かった。武蔵コーポさんに購入希望を伝えたが、急に現れた別の購入希望者の融資承認を待つことになった。 今回は縁がなかったのかなと思い始めていた1月上旬になって、太田常務から「あなたの方を優先します」との連絡が入った。別の希望者は土壇場で迷いが生じたようだった。その後は、契約まで順調に進んだ。2棟目購入時に融資を受けた政府系金融機関は、新支店長になって融資承認ゼロとのことだったが、9割融資が認められた。金利も前回より少し低く、1%台半ば近くになったことはありがたかった。 1、2棟目と同じように太田常務に大変お世話になり、契約後は、大谷社長から丁重な葉書をいただいた。大谷社長、太田常務ありがとうございました。武蔵コーポさんのオーナークラブで講師を務めた鳥山さんに顧問税理士になっていただき、今回の確定申告での還付金もかなりの額に上る見通しになった。3棟目の購入と合わせ、武蔵コーポさんにお世話になりっぱなしの状況は当分続きそうだ。
匿名希望(2棟目)0096 様
[2棟目]ご購入時期平成25年03月
ご購入物件概要
種類 | 一棟マンション |
---|---|
エリア | 東京都荒川区 |
価格 | 8,200万円 |
構造 | 鉄骨造5階建 |
ご資金調達
融資金額 | 8,000万円 |
---|---|
期間 | 15年 (返済ピッチ20年) |
ご購入者属性
ご職業 | 会社員 |
---|---|
年齢 | 54歳 |
年収 | 2,000万円 |
金融資産 | 2,000万円 |

武蔵コーポさんとの2度目の取引には、幸運がいくつも重なりました。 昨年10月末に埼玉県三郷市の物件(3階建て、9戸)を購入した後、手持ち資金がたまる見込みがたったことから、今年に入り、太田大作常務に次の物件紹介 をお願いしていました。タイミングが良かったためか、今回は、東京都内の自社再生物件を紹介していただけることになり、2月に入って現地を視察し、すぐに 売買契約を結ぶことになりました。ただし、購入と引き渡しは今年9月以降になる予定でした。秋までに自己資金を調達すればいいとのんびり構えていました が、事態は目まぐるしく動きました。 「金融機関側から、人事異動のタイミングに合わせて3月の決算期に融資したいとの打診がありましたが、購入しませんか」。いつもアグレッシブな太田常務か ら、こんな打診が入ったのは3月上旬。購入を早める代わりに、①返済期間の15年は変えられないが、返済額は20年返済ピッチの金額が認められ、返済額が 抑えられる。②融資額も予定より700万円アップでき、フルローンに近い97.5%融資になる――との好条件が加わりました。 半年の間に2棟計18戸の購入は想定外でしたが、思い切って決断し、話はとんとん拍子に進みました。前回同様、今回もリフォーム済みの部屋が半数以上あり、契約手続き中に最後の空き部屋の入居が決まるなど、事はいい方向へいい方向へと展開しました。 今回も、武蔵コーポさんのスピーディーな対応に後押しされ、物件購入がスムーズに運びました。本当に感謝しています。 「次は1年ぐらい間をおいてから」と考えていますが、融資額アップのおかげで自己資金に余裕ができたこともあり、第3弾、第4弾の購入をアグレッシブに考えたいと思っています。
匿名希望0088 様
ご購入時期平成24年10月
ご購入物件概要
種類 | 一棟マンション |
---|---|
エリア | 埼玉県三郷市 |
価格 | 6,800万円 |
構造 | 鉄骨造 3階建 |
ご資金調達
融資金額 | 6,100万円 |
---|---|
期間 | 25年 |
ご購入者属性
ご職業 | 会社員 |
---|---|
年齢 | 53歳 |
年収 | 2,000万円 |
金融資産 | 2,000万円 |

この数年間、埼玉県内でマンション・アパート物件を探し求めて、銀行と不動産業者が主催する説明会に何度か出席していました。 ところが、「埼玉県内の物件をぜひ見つけたい」との希望を告げると、担当者からたびたび、なぜ埼玉にこだわるのかとでも言いたそうな、怪訝な顔をされました。 そんな折、書店で目にしたのが、大谷義武代表取締役の「アパート事業による資産形成入門(改訂版)」でした。 埼玉県内の物件を主力に扱い、しかも売買・仲介、管理事業に特化している――。 ここだ、武蔵コーポレーションこそ自分が探し求めていた会社だと確信めいたものがありました。 これが第六感というものでしょうか。 都内に区分所有3戸、埼玉県内に一戸建ての物件を所有していて、空室リスクは身をもって体験していたため、特に管理業務に力を入れている特徴が印象深く、説得力を感じました。 さっそく問い合わせをしたところ、すぐに太田大作常務から折り返しの物件紹介があり、現地視察に足を伸ばしました。 これはうまくいきませんでしたが、太田常務の熱心で誠意のこもった紹介を受け、今回成約した埼玉県三郷市の物件を案内してもらいました。 契約寸前になって、銀行からの思わぬ融資の追加条件が付きつけられましたが、ここも太田常務の口添えと武蔵コーポさんからの支援に助けられ、何とかクリアすることができ、念願の一棟取得にこぎつけました。エネルギッシュな太田常務の行動力に感謝しています。 契約を終え、まずは武蔵コーポさんの管理業務の実力をみせてもらいたいと思っています。 そして、次回の物件取得の際にもぜひ、武蔵さんにお世話になりたい。 早くもこう決めています。
Y . Y0087 様
ご購入時期平成24年09月
ご購入物件概要
種類 | 1棟マンション |
---|---|
エリア | 埼玉県鶴ヶ島市 |
価格 | - |
構造 | 鉄筋コンクリート造 5階建て |
ご資金調達
融資金額 | - |
---|---|
期間 | 21年 |
ご購入者属性
ご職業 | 会社員 |
---|---|
年齢 | 38歳 |
年収 | 2,000万円 |
金融資産 | 3,000万円 |

武蔵コーポレーション太田様とは、まだ物件を保有していない時、3年前にHPを見て物件の問合せをさせていただいたところからはじまりました。 その後、他社で購入した物件が、その会社の緩慢で遅い管理業務のため空室が埋まらず、太田様にすがる思いで管理の相談に伺い、管理を引き継いでいただきました。(現在、満室稼働中です) 日頃から何事にも親身に、また迅速に対応いただいていたので2棟目の購入は「武蔵コーポレーション様から、武蔵コーポレーション様の管理対象地域の物件を」とごく自然に考えていました。 武蔵コーポレーション様をそれだけ信頼させていただいているのは、先にも少し触れましたが、何をご相談しても迅速に対応いただけることが大きいと思っています。 今回の2棟目の融資打診の打合せのとき、大量の資料作成とコピーを多くの社員の方が自分の業務を止めて対応してくださり、打合せが終わるころには全てが終わっていました。 武蔵コーポレーション様の会社としてのチームワークを目の当たりにし、より一層信頼を深めたことを良く覚えています。 大谷社長、太田様、神農様、そして社員の皆様には改めて御礼申し上げます。 3棟目も武蔵様で購入したいと考えておりますので、長いお付き合いのほど、お願い致します。 ※現在当社に入社し、経営企画部の部長として活躍しています。
T.S0033 様
ご購入物件概要
種類 | 一棟マンション |
---|---|
エリア | 北九州市小倉北区 |
価格 | 18,500万円 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
ご資金調達
融資金額 | 18,500万円 |
---|---|
期間 | 28年 |
ご購入者属性
ご職業 | 会社経営者 |
---|---|
年齢 | 42歳 |
年収 | 2,000万円 |
金融資産 | 5,000万円 |

武蔵さんといいご縁を頂き、おかげ様で物件を取得する事ができました。 大谷社長、太田さん、本当にありがとうございます。 今回の物件取得までにこのような事がありました。 私の場合、広島在住ということもあり、西日本のみ物件取得可能と言われ、武蔵さんのエリアではないにもかかわらず、探して頂き、 九州のある物件を紹介してもらいました。 なんと3億強で、現状で10%以上で、しかも物件素性もクリア(上場会社が建設、所有)。 早速物件下見し、たいへん気に入りました。 その後、なんと大谷社長がわざわざ九州まで物件、周辺チェックに来て下さったのです。 そして、「またいい物件有りますから、今回はやめた方がいいですよ」と言われるのです。 つまり、「良くない物は薦めたくない」とのこと。 わざわざ九州まで足を運んだ上、もし私が取得できれば、かなりの仲介手数料が入るはず。 こんなおいしい話は、他の業者だとすぐ売りつけるでしょう。 それなのに、「なぜ?」と聞くと、 「悪いものでも、売上のため薦めるようになると、お客を喜ばせることができなくなるから」とのこと。 一瞬、止まってしまいました。 「何て、信頼できる人なんだろう。こんな不動産業者なんて初めてだ!」 私は、感動しました。 それから、私は必ず武蔵さんで購入しようと強く思うようになりました。 みなさん、武蔵さんはこうゆう「いいものしか薦めない会社」です。 不動産は大きなリスクも伴うものであり、信頼できる会社とのご縁はとても心強いと思います。 これからも、ぜひ武蔵さんで購入したいと思っています。 よろしくお願い致します。
13ページ中の13ページ目を表示