匿名希望0546 様
[3棟目]ご購入時期令和6年02月
ご購入物件概要
種類 | 1棟マンション |
---|---|
エリア | 神奈川県平塚市札場町 |
価格 | 9,000万円 |
構造 | 鉄筋コンクリート造陸屋根4階建 |
ご資金調達
融資金額 | 7,800万円 |
---|---|
期間 | 35年 |
ご購入者属性
ご職業 | 会社役員 |
---|---|
年齢 | 47歳 |
年収 | 2,300万円 |
金融資産 | 2,200万円 |

【1棟目の減価償却で2棟目の資金を工面】
この度、武蔵さんで2棟目の投資用マンションを購入させていただきました。1棟目は八王子のマンションで、今回は平塚市の鉄筋コンクリートのマンションです。1棟目の購入から約1年後に2棟目の購入を実現できましたが、その間に用意した自己資金の多くは、1棟目の減価償却で得られた源泉所得税の還付金でした。このペースで、資金面で無理することなく、1年に1棟ずつ物件を増やしていきたいと考えています。
また、武蔵さんは担当者の方が途中で業務を交代したとしても、会話もメールの内容もしっかりと引き継いでいただいているためか、いつもコミュニケーションがスムーズで安心感があります。今後とも、どうぞよろしくお願いします。
匿名希望0545 様
[1棟目]
ご購入時期令和3年10月
ご購入物件概要
種類 | 1棟アパート |
---|---|
エリア | 神奈川県横浜市神奈川区新子安 |
価格 | 6,750万円 |
構造 | 軽量鉄骨造スレート葺2階建 |
ご資金調達
融資金額 | 5,400万円 |
---|---|
期間 | 29年 |
ご購入者属性
ご職業 | 医師 |
---|---|
年齢 | 43歳 |
年収 | 1,800万円 |
金融資産 | 9,000万円 |

節税目的に築古アパートを探しているうちに、御社のHPに行き当たり、コンタクトを取らせて頂いたのが始まりでした。商品としての優位性に加え、担当の安田様の取引に対する姿勢を信頼して購入に踏み切った点も大きかったです。せっかちな性格ですので、他社ではメールの返信が遅くイライラすることが多かったですが、安田様は夜間早朝でも極めてQuickなレスポンスをして頂き、ビジネスパートナーとして今後も付き合わせて頂きたいと思えました。
購入したばかりですが、今後は追加購入に加え管理・売却の点でも御社の力を発揮して頂けることを期待しております。
匿名希望0544 様
[1棟目]ご購入時期令和6年02月
ご購入物件概要
種類 | 1棟マンション |
---|---|
エリア | 東京都武蔵野市関前 |
価格 | 25,000万円 |
構造 | 鉄骨造 |
ご資金調達
融資金額 | 22,500万円 |
---|---|
期間 | 30年 |
ご購入者属性
ご職業 | 会社員 |
---|---|
年齢 | 52歳 |
年収 | 2,300万円 |
金融資産 | 6,000万円 |

武蔵さんのビジネスモデルは、高所得の富裕層に非常にマッチしたものだと感じます。そのエッセンスは会社のホームページ上に開示してあります。また、ホームページ上だけでは腹落ちしなく、疑問に感じた部分を担当者に問い合わせると、詳細にメールにてご回答いただき、抜け目がありませんでした。
このビジネスモデルを大谷社長はよく完成させたと、感心いたします。“三方よし”とおっしゃっていますが、まさにその通りだと思います。武蔵さんが発展すればするほど、我々顧客の信用度も増し、そして武蔵さん、もしくはその関連先様に信用がフィードバックされていくスパイラルになっているのではないでしょうか。
自分自身が、武蔵さんと取引できる属性になれたことに非常に満足しております。武蔵さんの発展とともに、私の資産形成も発展できればありがたいです。長いお付き合いになりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
匿名希望0543 様
[1棟目]ご購入時期令和6年04月
ご購入物件概要
種類 | 一棟マンション |
---|---|
エリア | 埼玉県鶴ヶ島市 |
価格 | 18,300万円 |
構造 | 鉄筋コンクリート造陸屋根5階建 |
ご資金調達
融資金額 | 17,200万円 |
---|---|
期間 | 31年 |
ご購入者属性
ご職業 | 会社員 |
---|---|
年齢 | 57歳 |
年収 | 2,700万円 |
金融資産 | 7,500万円 |

これまでワンルームマンション投資などの勧誘を受けたことはありましたが、空室リスクなどが気になり上手い話はないのだろうと真剣に検討してきませんでした。そろそろ定年後の定期収入確保の検討をしなければと思いはじめた時に、たまたま仕事の関係で中古アパートの一棟買取再販事業の話を聞き、関東では武蔵コーポレーションさんが管理戸数の業界トップであることを知りました。早速資料請求をして、収益用不動産による節税効果と資産形成の両面で取り組みができることを知りました。大谷社長の書籍も読み、武蔵コーポレーションさんの「三方よし」の考え方であれば私でも取り組めるのではないかと思い面談を申し込み、不動産投資の検討を開始しました。
初回の面談時に担当の五十嵐さんより、武蔵コーポレーションには営業ノルマは無く、物件がお客様の目的に合わなければお勧めしないこともあると伺いましたが、正直なところその時点では半信半疑でした。しかし面談後にLINEで物件情報が送られてきたので五十嵐さんに詳細の説明をお願いしたところ、節税効果・資産形成の観点から最初の投資物件としてはお勧めしないという説明をいただき、本当にノルマはないのだということを実体験しました。
その後紹介いただいたRC造のより高額な物件について問い合わせをしたところ、この物件であればおそらく良い条件で借入できる可能性もあり最初の投資物件に相応しいのではないかというご説明でしたので、実際に現地も確認して投資を決めました。
契約手続きでも銀行の借入条件を複数行で比較検討して良い条件を引き出していただき、段取りなども効率的に進めていただいたお陰で、限られた時間の中でスムーズに取引を進めることができました。五十嵐さんにはとても感謝しています。
現在は1棟目の投資による節税効果を取りつつ、長期的な家賃収入の確保に向けた2棟目、3棟目の投資物件の検討も進めていきたいと考えています。しばらくは本業に割く時間が優先となるので、武蔵コーポレーションさんの管理する再生・新築物件への投資により、管理の負担や心配を減らしつつ資産形成を進めていきたいと考えています。
■今回、物件のご購入を検討された経緯について教えてください。
高い税金に悩んでおり、節税がしたいと思っていました。
以前から妻が武蔵さんのウェルスハック記事や社長の本を読んでおり、一度面談もさせていただいておりました。妻からその話も聞き私の中でも武蔵さんのスキームが一番理にかなっていると思い検討に至りました。
■不動産投資のパートナーとなる会社を選ぶ基準はありましたか?
不動産投資をするうえで様々な会社を見ていました。
私が武蔵さんのコンテンツを通じて勉強し納得したことと、他社さんが話す不動産投資のメリットに相違があり、より納得感をもってお願いできると思ったのが武蔵さんでした。
また、担当の五十嵐さんがナイスガイで、相談していく中でためになることをたくさん教えていただきました。五十嵐さんが担当で良かったと思います。
■今後の展望や運用方針について教えてください
五十嵐さんに頼りながら運用し、資産拡大を図っていきたいです。
将来的に海外で働くことを視野に入れています。
現地での収入が安定するかどうか分からないため、給料の増減にかかわらず安定した収入が得られるように不動産を通じた備えが必要だと思っています。
■今回の物件ご購入の決め手は何でしたか?
良い融資条件を引き出していただき、初期費用が少なく済むのが決め手でした。
最終的に2つの物件を提案していただきましたが、購入した物件は家賃以外の収入も確保できることと、リブレス保証があることが安心だと思いました。